あらためまして

自己紹介をさせていただきます。ニコニコ

 

 

はなまるピアノ主宰

勝島ピアノ教室の勝島千裕です。

 

 

 

 

 

 

 

おうし座A型。

高校生の息子がいます。

 

 

私は京都府に生まれましたが

結婚して地元を離れ、

転勤族として各地に暮らした後、

現在は京都に落ち着きました。

 

 

子育てがひと段落して

「何か仕事をしたいけれど、

私にできることは何だろう」

そう考えた時、子供の頃

ピアノの先生になりたかったことを

思い出しました。

 

 

周囲のすすめで

“就職に有利な”

“つぶしの効く”

総合大学に進み、

一般企業で勤めた私ですが、

 

 

やっぱり

大好きなピアノに関わり、

人の役に立ちたい。

幸せになる人を増やしたい。

 

 

一度きりの人生、

もう一度自分を信じて

夢を叶えたい!!

 

 

と一念発起。

 

 

猛勉強、猛準備して、

7年前にピアノ教室を開業しました。

 

 

一般の大学を卒業し、

会社員から主婦生活を経て

ピアノ講師になるのは

異例のパターンです。

 

 

様々な葛藤や不安もありましたが、

周りの理解と協力のおかげで

ワクワクしながら突き進むことができました。

 

 

夢の実現に向かって

学びを深める中で、

私はますます

ピアノ・音楽から与えられる

計り知れないもの、

心の豊かさに気づくと同時に、

 

 

いつしか、揺るぎない

自分の軸をも持てるようになりました。

 

 

 

(『愛の夢』を演奏後♪憧れの師匠と記念撮影)

 

 

 

他人の評価が気になり

大勢の人と関わることが苦手だった私が、

 

 

今では3才から80代まで約60名の

生徒さんたちやそのご家族と、

ピアノを通じて

あたたかい交流をさせていただいています。

 

 

 

(2020年夏のおたのしみ音楽会♪名物!?“お菓子すくい”も)

 

 

(2019年 春のおさらいコンサート♪講師仲間と共に)

 

 

そんな中、

おうちでの関わり方

子供たちのピアノへのモチベーションに

大きく影響することを実感。

 

 

おうちの方が

楽しく自信をもって

ピアノのお稽古を見守り、

お子様の能力を引き出していただけるよう、

 

 

そして

子供たちが

のびのびとをもって

成長していけるよう、

 

 

おうちの方をサポートする

サービスを提供したい。

 

 

私はそんな想いを胸に

〈はなまるピアノ〉を始めました。

 

 

次回以降のブログにて

はなまるピアノに込めた想い

をお伝えしてまいります。おねがい