東京都狛江市
《ピアノ教室カンタービレ》
神庭明子です🎹
明日、ピアノの先生が集まるイベントに
出席するだけのつもりが
演奏もすることになり
今週はその練習漬けです🎹🎹
連弾のお相手は
ベル音楽教室の大谷美和先生
私の大学時代の同級生です。
5月に開催した
カンタービレの発表会では
歌で出演してくださいました
今回初めて池田奈生子先生の作品に出会い
私たちが選んだ曲は
『Misty Rose(ニ短調)』と
『Scarlet Hearts(ニ長調)』の
セットの曲です。
ハーモニーが美しく
流れるようなイメージの曲で
自分たちで弾いていても
弾く度にそのハーモニーに酔いしれています

ですが、その酔いしれている気持ちを
ぶち壊すのが「ミスタッチ」です

いわゆる弾き間違いですね。
そして当たり前ですが
連弾は二人で弾くので
相手とタイミングを合わせて
演奏する必要があります。
相手がいる分、私は
ソロで弾くより難しいと感じています。
二人で息を合わせて弾くために
注意しなければいけないことは
楽譜にどんどん書き込みます

書き込みはわかりやすく、明確に。
独特だけれど重要な注意書きです
美和先生と連弾をするのは初めてですが
長いお付き合いなので
練習する度に息が合ってきます
明日の本番は
技術もメンタルも
一番いい状態で臨みたいと思います。
今日は早く寝ようっと
『弾きたい曲』を
『弾ける曲』にする♪
《ピアノ教室カンタービレ》
お問い合わせは
こちら↓↓↓から
24時間受け付けております♪