♫ 素晴らしい、見事な1台です
日本のピアノ製造において「名匠」と言われた大橋幡岩氏の
名を冠したブランドからOHHASHI No.132をご紹介いたします。
大橋氏や大橋ピアノに関しましては、現在はインターネット等で多くの情報、資料を
得ることができますので、こちらでは実際その「名器」に触れてみて、感じたことを
率直に述べていきたいと思います。
まず蓋をあけて一目でわかるように、象牙と黒檀の鍵盤をはじめ、
内部の部品の一つ一つに至るまで、通常のピアノとは明らかに違う
高級パーツで構成されています。
実際に大橋ピアノさんの工房を見学された調律師さんから伺ったのですが、
妥協のないピアノ製作のため、使用しているパーツの素材選びから、
採算を度外視しており、フレームの曲線の設計についてのごだわりについてなどは
科学的な数値というより、哲学的ですらあったようです。
そして、実際の“音”なのですが、少し大げさかもしれませんが、
“地鳴り”ような低音と、“鋭い”一歩手前くらいの“透き通った”高音が
ブレンドされた時に感じるダイナミクスには、確かに「おお!」となりました。
しかも、“力づくでは鳴らない”というのが更にBETTERです。
しかし個人的に特筆すべき点は、「奏者」の意思を伝達するというか、実現する
力と言いますか…とにかくこちらの気持ちが伝わる感じが、一般的なアップライトピアノとは
全然違うな、と思った次第です。素晴らしい1台です。
デザインも内容に比例しているかのような、高級志向になっております♬
私どもの調律師の話では、あと何回か調整が必要とのことですが、試弾は可能とのことです♪(タイミングによっては全然弾ける状態ではないときもあります。ご了承ください。)
中古アップライトピアノ OHHASHI No.132(大橋ピアノ)
製造番号 #4427
販売価格(税込) \880,000
高さ132㎝ 幅156㎝ 奥行64㎝