覚王山付近で。 | ピア 人工関節と難病と猫と

ピア 人工関節と難病と猫と

・・・
人工関節の脚、肝臓の難病、慢性疼痛と闘っています。
時々は愛猫のことも。
人生終盤、余生を悔いなく送りたい。
ブログを綴って、脳の衰えを緩やかに。


 

名古屋の覚王山は、古くから富裕層が住むところ
有名女子大もあって、文化の香りも

と言われている(知らんけど)

 
でも、坂が多いのよね~
 

脚が不自由な私には住むのは向かない
それ以前の問題だけどね!



覚王山日泰寺は、ちょっと変わったとても大きなお寺

お参りに行こうと思ったが、寒くて
五重の塔を見ただけで、早々に帰った

美しいフォルム!


 

 

 

 

 

で、名古屋在住グルメなブロガーさんが紹介されていたお芋専門店に寄って見た



 

芋けんぴは、

「生」とあったから柔らかいのかと思ったけれど、
やっぱり私には硬かった




大学芋はしみしみで美味~







覚王山へは、

ペインクリニックへ注射しに行ってきたのだった


「マジックで痛い所をしるししてくる人もいますよ」

というので、早速やってみた



左側の腰(脊柱起立筋)
左お尻(中殿筋)
左ふともも外側(外側広筋)



×印だらけになってしまったが、お風呂でこすっても落ちない!

油性マジックを使ったの、失敗だった~