さて、崩壊した状態で担任をすることになった私。今の学校に来てから私は常にその年で1番やばい学級か、やばい学年に配置されていました。本当ですよ笑 それなりに成果をあげていたので、今年のクラスを持つことになったのだと勝手に捉えています爆笑

ただ、今年はそれを遥かに凌駕する感じで、それについていけませんえーんえーんまだまだ未熟ものです…


まぁ、ただ無策でいくわけにはいかないので、今までの知識と経験を生かしています。


手立てその1  自己肯定感をあげよう①


学級崩壊の子供たち。特に中心にいる子供たちはものすごく自己肯定感が低いです。どうせ自分なんか、ダメだ、できない、悪いやつなんだ。という思いしかありません。それが諸悪の根源!

とにかく自己肯定感をあげなくてはいけません。

まずは縦糸から。縦糸は教師と子供。私は毎日子供に自分の成長や頑張ったことをノートに書かせ、コメントを返しています。やはり、見落としてるんですよね、子供の頑張りを。なので、たくさんアピールしてもらい、たくさん認める言葉がけをしています。そして、定期的に家に持ち帰り、保護者の方にも読んでもらい、コメントをもらいます。

保護者の方って学校の様子が本当に分からないんですよね泣学校の頑張りが伝わるようにと思って、そうしています。

コメント書くのは大変ですが、慣れるとサクサクできるし、コメントを読んでニヤッとする子供の顔が好きなのでやめられません笑


このノートが私と子供たちを繋いでくれています。荒れている学級は大変ですが、こういう積み重ねが自己肯定感をじわじわと引き上げていくと信じています。たまにコメント休んでもよし。無理のない程度にやっています☺️

とにかく子供の自己肯定感を引き上げる。それには教師の力と保護者の力が絶対に必要です。


元気があれば、また更新していきます!