


最後の最後でバグって全部消えて辛い

自動で下書きに保存するシステム作ってくださいアメーバさん

ということで書き直し

バンコクはここ数日 雨が続いています。
雨の日は出かけるのも大変だし(特にバンコクは。。。)
なにかと億劫になってしまいがち。
でももしプラナコーンノーンレンに宿泊してる時に雨が降ったら
それはそれでラッキーなのです

プラナコーンノーンレンホテルのオーナーは、
『せっかくここに泊まりにきたのだから
ゆっくり時間を過ごしてほしい』という想いです。
ノーンレンというのは、ノーン(寝る) レン(遊ぶ)という意味のタイ語。
ふたつあわせて、ごろごろする、とかのんびり昼寝をするという意味。
雨の日には、雨の音を聞きながら、雨のにおいを感じながら
のーんびりリラックスしてほしいのです


この日もちょうど雨が降っていて、
ロビーにいた2組のファミリーが雨のロビーを眺めながら
授乳したり、お子さんと雨が降る様子を眺めたり
仲良く、ゆる~く午後のひとときを過ごしていました


私も雨の音を聞きながら、友達と一緒にお昼ご飯を食べました。

この日はトマトのさっぱりスパゲッティとPN特製スムージー!
スムージーのメニュー表には、どんな果物がはいってるかが書いてあるのに
それを読まずに選んだもんだから、
困ったことに苦手なパパイヤベースのスムージーをオーダーしてしまって
飲んだ瞬間

ん?

あああやっちまった~

でも最後までちゃんとパパイヤの栄養素いただきました!
コップンカ~
雨でも晴れでも、Slow Lifeを満喫するなら
プラナコーンノーンレンのワークショップに参加することをおススメします!
最近はワークショップのスペースもどんどん改善されてきていて

パン作りワークショップ用

パン作りワークショップ用

藍染のワークショップ

裁縫のワークショップ
ワークショップは宿泊のゲストのみ参加可能です。
詳しくはレセプションにお問い合わせください。コップンカ~
さて!タイトルの『PNの屋上で稲作』ですが。。。

こちら!
オーナーが、やってやれないことはない精神で(いや、これは私が勝手に言っているのだけど)、バンコクでも灼熱の屋上でも米は作れる!ということでスタート!
スタッフが丁寧に毎日お世話している稲たち。。。
いつかこのお米食べられるかと思うと。。。



た の し み
これからも報告していきますね!
その他にも

バジルちゃん

ライムちゃん

ブドウちゃん

ミンナ プラナコーンノーンレン二 アソビ二 キテネ!
HPはコチラ