こんにちは 豊橋市の写真館
写真のすずき ゆうちゃんです
今日は初めて七五三を迎える パパママへ
七五三撮影までの不安を解消、アドバイスします
初めての 七五三撮影
ちゃんと出来るか心配
初めてのお着物、お着替え心配ですよね、
でも!安心してください。経験豊富なスタッフが全力でサポートします。
ご予約の時間も、お昼寝の時間やお子様の生活リズムに合わせてあげるといいですね。
本人の気持ちが大事
急に知らないところ、知らない人に お洋服を脱がされて
お子さまはビックリしちゃいます!
お家で「今日は素敵な服にお着替えしに行くよ!」と
七五三撮影をすることをしっかりお話をして
気持ちを盛り上げて 楽しい気分で来てね。
パンフレットを見ながらお話しすると気分も上がりますよ。
撮影前はしっかり睡眠
お子様の元気な表情を残すために 前日は早めの就寝をおすすめします。
きょうだい大好き
きょうだいさんがいる場合は一緒に撮影されるのをおすすめします!いつもの笑顔が飛び出しますよ。
どんな写真を残したいか話し合おう
しっかりアルバムに残したい。
家族全員で写真を撮りたい。
きょうだいの写真立てが欲しい。
おじいちゃんおばあちゃんも一緒に参加してほしい。
など……
撮影中はパパママもドキドキ!
撮影が終わってから
家族で撮ればよかったね、 きょうだいで撮ればよかったね
というお声も聞きます。
ご希望に添えない事もありますが、残したいポーズや小物があればご相談ください。
※美容室に限りがございますので、パパママ、きょうだいさんのお衣装レンタルご希望は事前のご予約をお願いしています。
そうは言っても・・
当日までパパママのドキドキはおさまりませんよね・・でも
撮影当日まで
ドキドキ・ワクワク
楽しみだねってお子様と一緒に楽しみにお待ちください、お子様もパパママが楽しそうにしていたら お子さまにも伝わりますよ。
~当日~
上手にできるかな・・・
初めはドキドキしちゃうけど
いい笑顔に一安心。
泣けてお仕度に時間がかかってしまうお子様もいらっしゃいます、スタッフと一緒に、相談しながらお手伝いさせて頂きますので
ご安心ください。
七五三をお迎えの皆さん
ご来店お待ちしております♪
~ウイルス感染予防対策として~
■ドアノブ、トイレ、キッズコーナーのおもちゃなど各部の定期的な除菌の徹底
■館内の常時換気の徹底
■スタッフの手洗いと体調管理の徹底
を行っております。
*お客様の体調が優れない場合には日程の変更を承っておりますのでご連絡下さい。
*スタッフはマスクを付けさせていただいております。聞こえづらい点ご容赦願います。
商品お受け取り等、ご来店の際は消毒のご協力お願いいたします。
写真のすずき
0120-749-164
営業時間 9:00~18:00 水曜定休
WEB予約始めました→→ ココをクリック