オキナグサって知ってますか?

 

春になったら花の話題が多くなってますね。

花の季節なので当然ですね。

そこで今回取り上げるのは「オキナグサ」です。

 

百聞一見にしかずですね、写真を撮ってありますのでご覧ください。

頭が重いのか初めはみんな下を向いています。

 

 

 

 

何日か経つと少しずつ上を向いていきます。

紫色で6枚のがく片があります。大きさは3~4センチぐらい。

体は白い綿毛で覆われています。モヤモヤ・モフモフです。

 

珍しい花で、絶滅危惧種で環境省のレッドリストにも載っています。

 

今までは栃木県の鬼怒川の河川敷に群生していたのを見ることができましたが、会津にもなんと50株ほどが阿賀川の土手に咲いていました。

 

 

 

横を向いたのがありました。

これが上を向いて、色が取れて白髪みたいになっていきます。

これが名前の由来見たい。

 

その時は、また写真を撮って来ますね。

黄色のところが雄しべで真ん中が雌しべだそうです。

 

 

 

上を向いたのがありました。

 

カメラのモニター部の向きを変えられるので撮影は楽になりました。

いままでは、カタクリなんかもそうなんですが、はいつくばって撮らなくちゃいけなかったんで大変でした。

 

-----2024.04.12------