修習先がまだわからない件 | 御茶ノ水発受験日記。

御茶ノ水発受験日記。

受験生活中の活動・想い・いとしさ・せつなさ・心強さについて。

H23年度新司法試験に合格しました!
今後は現役受験生のみなさんの役に立つ情報も発信するブログを目指します。

記事をポツポツ書いていましたが,日記のほうが疎かになってましたね。


現在は,就活しております!


15日は東京三会合同の就職説明会でした。

合格発表を見に行った日に配られてたチラシで存在を知りとりあえず申し込んでおくかという程度の気持ちでいたのですが,実際行ってみるとけっこう大規模な説明会でした。


会場のムードにあてられて隅っこに一時避難していたら謎の弁護士の先生に声をかけられまして,就職がなかなかうまくいかない人の特徴を教えてもらいました。


①のろい

 ⇒説明会応募にしろ書類提出にしろ,スピーディーに,他に先駆けて着手・完了しないと駄目



②受動的

 ⇒自分から積極的に売り込まないと駄目


③プレゼンが下手

 ⇒ありきたりなことを言ってても埋没してしまうから,コイツと会ってみようと思わせるような特徴的なことを示さないと駄目



おそらく隅っこに避難している自分のような者を戒めるべく述べられたのだと思いますが,弱気になっていちゃイカンなと思わされました。



-------------------


同期の多くに修習地の通知がきているのですが,自分の元にはまだ修習生としての内定通知しか届いておりません。


聞くところによると,


修習生としての内定通知 ⇒ 最高裁判所から届く。隼町というところ

修習場所の通知     ⇒ 司法研修所から届く。和光から


というように発送元が異なるので,片方だけきたりこなかったりするみたいです。


友人たちの多くが関東から離れ地方にて修習することになっており自分もどうなるかドキドキですが,いっそのこと縁もゆかりもない土地にぶっとんだほうが,後々からするとユニークなキャリアになるのかなと思います。

説明会でも,少し変わった経歴を持った人に対しての採用担当者の食いつきがとても良かったです。

自分はここまで運良くポンポンと進んでこれたのですが,そのぶん経歴に面白みがないのが最近の悩みというか弱気の原因となってます。



とはいえ今から世界1周するとか理系の大学を出てみるとかはできないので,今の経歴をもってできるだけ頑張ってみようと思います!!



修習先が明らかになったら,それとなくボヤッと報告しますね。