GG、11/10発表
発表前に書いたこと
木浪がGGで
アレの象徴たる中野が取れない
世界もあり得るのか。
万が一そうなると
一体なんなのかと言う気がしてくる。
記録で振り返った場合
象徴が中野でなく木浪になってしまうから
それだけは絶対納得できないが
充分にアリエールw
中野はフルイニもあるが
補殺数も併殺数もダントツ
守備は数字を見られていない投票が多いが
キチンと評価して欲しい。
ショートとセカンドの
レベルが違いすぎるから
こんな事が起こり得るんだね。
来年は門脇が出てくる。
小園の現状は打撃型
守備素材型の
龍空、小幡、森は
まずレギュラー取りからですね。
開票結果
中野は菊池と
110票と107票、3票差で受賞
木浪157票、長岡88票で
大きく引き離して受賞。
これは大昔からなので言っても仕方ないが
GGは疑問だらけ。
タイガースの優勝を囃しすぎるマスコミ
中野には入れずに木浪に入れた人間が
相当数いるわけだが
一体何を見ているのか。
こんな人たちが歴史を書き残すから
プロ野球は歪むんだよ。
本には嘘が多いこと
熱心に読まなくなった一因。
リアルの見聞を積み重ねながら
それに気づいたわけだ。
以前書いたこと
歴史を書き残す意識が希薄
その行き着く先は……
その時代を生きる人が
敏感にならないと悲劇は終わらない。
ここ3年で身に染みた。
同時代を生きている人間が
マスコミを鵜呑みにし過ぎ。
声を挙げなさすぎ。
リベラル方面は「情報公開」と声高だが
公開されている情報さえ読みとかないし
報道もしない、だから
正しい歴史が埋もれてしまいがちで、
いつまで経っても悲劇のスパイラルが終わらない。
たかが野球でさえ同じだ。
マスコミが拵えた「安っぽいドラマ」に
感化されたままで、信用しきっている。
すぐに特定の人物を持て囃した
物語を作り世に出す
周囲が喜ぶからだ。
同時代の人間が声を挙げないから
後世まで誤った「野球本」が残る。
タイガースにおいては
何度も触れてきたことだが
だから弱かったのだ。
同じ轍を踏まぬ事を祈るだけ。
なるべく客観的事実から
そうでない声を挙げ
マスコミが書かないこと
書かなかったことを
取り上げてきたつもりではありまする^^;
