うっかり期限を切らしがちな食品は?
▼本日限定!ブログスタンプ
今回のスタンプは新しいですね。
せっかくだから記念に書いてみます。
これです、
ゴキブリ様のお食事です。
食べるとご機嫌(ゴキ減)になります。
以前はゴキブリホイホイだったんですが
10年以上前PALシステムにて
存在を知ってからこれ一択。
1箱15個入り、効果は絶大で
これを5個ほど仕掛けると
お姿を2年間くらい全く見かけなくなります。
ゴキ減どころかゴキ滅です。
これをゴキメツのヤイバ と言います。
1年間って書いてあるけれど
それ以上持続するみたいですね。
しかし2年程過ぎるとちらほら出現。
残ったのを仕掛け直しても
効き目がなくなっているみたい。
つまり賞味期限切れ。
使った数以上にムダにしているのです。
今この記事を書く直前に
天上にデッカイのがいらっしゃったんですが
仕留め損なっちゃいました^^;
で、早速ポチ。
前に買ったのが丁度3年前でした。
ただ認知症対策は用心した方が良いかも。
お菓子と間違える可能性が大。
仕掛け場所と保管場所には
気を遣っています。
ちなみに私自身は賞味期限をあまり気にしない人。
味さえ変わっていなければ
平気で食べられます^^;
生ものは流石に大幅に過ぎたものは敬遠ですが
数日程度なら平気。
3ヶ月過ぎた納豆やヨーグルトでも平気です。
もともと腐ってますw
加工食品、保存食品なら
極端に言えば5年過ぎていようがOK
一月ほど前冷蔵庫を買い換えた際見つけた
12年前の缶ジュースを飲みましたww
おかげさまで今のところ無事です^^;
昭和末期の未開封の
チョコレートも持ってますが
これは流石に開けられませんwww
懐かしの熱中時代・刑事編
主人公の新米刑事早野武(水谷豊)の口癖は
『ごきげんだぜ~』


