https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000642298.pdf
去年から出ている
厚労省のお達しです。
テレビの影響かも知れないけど
屋外で人もまばら、
2メートル以上離れている状態なのに
未だにマスクをしている人ばかりです。
むしろNG行為です。
一人一人の良心から発しているのであろう
何気ない行為が同調圧力を生み、
新たな悲劇に繋がりかねません。
マジメな人はいくら説明しても
「みながつけているから」
「お上のお達しだから」
と言って外しません。
そのお上は ケースバイケースで
外せと 言っているわけですが、
未だに勘違いしている人も多いのです。
少しずつ圧力を
弱めてみませんか。
関東の数日後の予報、これから増えます。
本日のMLBオールスターゲーム
COVID19 による 直近の死亡者数
USA総人口 3.282億 日本 1.263億
人口補正を加えると
USAはJPNの、7日平均死者数7.55倍(7/12現在)
ついでに…
非常に乱暴な数字の出し方で申し訳ないですが
素朴な疑問、密と言いますが、人口密度は
USA 33人/平方キロ JPN 335人/平方キロ
JPNは10倍強高い。何故被害が少ないのか?
密以外の要素も大きいと考えるのが科学
だと思うのですけどね。
熱中症
東京都のみのデータですが
2020年の熱中症による死者数は
例年より多かったようです。
速報値ですが200人。
一方2020年 東京都6~9月の
コロナ死者数は103人です。
(NHK data)
この季節は熱中症の方が脅威![]()
という見方だってあり得ます。
「マスク着用率と、コロナ死者数の間に統計的有意差があり、かつ、マスク着用によるリスクをメリットが上回るのなら良い。
しかしそのようなデータは見たことがないし、検討しているようにも見えない。とにかくコロナ死だけを恐れているわけが、さしもの厚労省もこの季節だけは熱中症のリスクの方が大きいと判断しているのだろう。
この季節以外でも、専門家が検討しない以上、自分で考えるしかない。それくらいは個々の裁量に任せてほしいものだ 。
私は過去に、無症状感染者が感染させる可能性が極めて低い論文を提示しました。これは尾身さんがマスクをさせる根拠としている論文であり、結局は哲学の差であると書きました。更に感染させた場合の重症化リスク、死亡リスクまで含めて鑑みると、よほど非常識な振る舞いをしない限りは、むしろ何も考えずにマスクをしているよりは社会的にも余程有益だという結論に達したのです。
人間皆同じではありません。それぞれの年齢、ライフスタイル、健康状態によって、リスクとベネフィットは異なるはずです。十把一絡げに網を掛ける対策ではなく、そろそろ個々の判断に委ねる時期が来ていると思います ![]()








