一つ前にアメンバー限定記事を書きました。
興味ある方は申請歓迎します(ふだん好意的に読んで下さっている方なら)。
週末の次男・公文タイムに「(三男)はいつから公文やるの?」という話題になったので、
私が「1歳からやるうちもあるらしいよ(←佐○ママを念頭に)」と言うと・・・
以下は長男と次男
の会話。
「えー、そんなに早く始めても意味ないと思う。
結局、後でどれだけやるかの方が大事だよ。」
「じゃあ僕も、まだ公文やらなくていいかな?」
「いや、
はやった方がいいよ。土台作りとして大事だから。」

と、長男が持論を展開していました。
その内容がいかにも私が言いそうな内容だったのでびっくり(笑)
実際に言ったことはないはずですが。
私の思うところは次回②に書きます。
長男は私の考えと同じようですが、
さて、どの段階で本気を見せてくれるのでしょうか?
↓日本の歴史(角川)の最新刊!東日本大震災からコロナ禍、ロシアのウクライナ進攻、安倍さん銃撃事件まで。