こんにちは、健康と美の【ファーマシー大学堂】薬剤師の前田順子です。
英語・フランス語レッスンも開講中♪
ネット限定!4500円分プレゼントの化粧品はこちら
「疲れ」の原因は乳酸ではなく、「活性酸素」である事が最近の研究で分かりました。ところで「DHMBA(ディーバ)」という成分、ご存じですか?
[コロナ禍の救急医療]
本日は「勤労感謝の日」です。
3連休(私は2連休)の最後の日ですが、新型コロナ感染拡大で、折角の秋の行楽シーズンも自粛ムードと「GO TO キャンペン」が混在しています。そんな中で、コロナ最前線の医療関係者の方々には「感謝」です。
お客様から聞いた話ですが・・・・・
そのお客様の知り合いの方が体調が悪くなり救急車を呼び乗せてもらったそうですが、地域有数の大病院2つともに門前払いにされ、結局家に戻されたそうです。その後の経過はご存じないそうですが、救急車を呼ばなくても様子を見ていれば良かった程度だったかもしれません。しかし本人にとっては、命に係わる一大事だと思えるような症状だったかもしれません。
救急車をタクシー代わりに使う常識はずれの人がいると話題になることもありますが、大抵の人が救急車のお世話になるのは一生に一度あるかないか?だと思います。どの段階で救急車を呼んだら良いのかは、結構悩ましいですね。意識障害がなくても一刻を争うこともありますし。
少し前に、知り合いのご家族の方が救急車で運ばれて入院されました。もともと持病のあった方だそうですが、もう少し遅れたら命が危なかったそうです。
新型コロナで病院も戦々恐々で、救急車の患者受け入れも以前のようにはいかないようです。なるべく救急車のお世話になったり入院したりは無いようにしたいですね。少なくとも自分の粗相で転んだり怪我したりは無いように気をつけましょう。
朝日を浴びて「セロトニン」の分泌をアップしましょう!
********************
化粧直しが激減!大ヒット化粧水はこちら
首まわりのブツブツでお悩みの方にも♪
☆全ての商品の送料はサンプルで還元します☆
********************