VIPSTYLEMEETING2019♪
こんばんわ


カラーリングはあえてのワインツートンでノーマルフェンダー仕様





すっかり北海道はマイナス気温になり各地で⛄️⛄️⛄️根雪になってる地域が多くなってきました





僕らの地域は雪こそは降りましたがまだ積もるまで降らず根雪にはなってません





と言う訳で、先日栃木県のツインリンクもてぎで開催されましたVIPSTYLEMEETING2019に参加させて頂きました





ミーティングではブース出展をさせて頂きデモカー展示や物販などさせて頂きました

天気はあいにく雨が降ったり止んだりでしたが全国各地からたくさんのVIPCARが集結し盛り上がってました





会場の広さの都合で台数こそは200台限定でしたがセダンオンリーだったので色んなスタイルが見れて自分も色々と勉強になりました





この日のためにデモカーもリメイクしなんとか出発前日に仕上がりなんとか展示する事が出来ました





リアはパッと見は分からないと思いますが実はメルセデスベンツW222のS63AMGの開口部を移植

マフラーカッターはW222のS65AMGナイトビューパッケージ用を取付

フロント、サイドにはメッキモールがあるのにリアの真後は無いじゃん…悩みに悩み色々とさがしてたどり着いたのがこれでした‼️
こう見ると全く違うでしょ





さいごまで悩んだのが実はリアのリフレクター

何かを移植するとリフレクター付かなくなったり型的に合わなくなったりと…



でも機能として無くすのはダメでしょ
って思いリフレクター付きの開口でメッキモールが付いていて、尚且つ違和感なく移植出来るものと探してこのS63AMGにたどり着きました


なんと牽引カバーまでもが綺麗に移植

リアサイドに付いてる純正オプションのエアロも生かしてバンパー側にプレスラインを造形し違和感なく仕上げました





新しい車種なだけに中々自分のテーマであるシンプル仕様に元となる物がなく大変でしたが、こう型になってみると良い感じになったのではないかと思います





デモカーのクラウンについては次号のVIPSTYLEをご覧下さい





またこの日にブース出展したショップでAWARDを決めると言った任務が…

選べる身分ではありませんし正直どれも拘りある仕様のお車ばかりですし困りましたが単純に自分がカッコイイ
と思う車輌を選ばせて頂きました


それがこれです








今となっては一昔前の車輌になってしまった15マジェスタですが、使ってるパーツパーツが新しくまさしく新旧のコラボとでも言いますか、違和感なく移植されていたり当時のオプションパーツなども使ってたりと見ればみるほどオーナーさんのこだわりが伝わる一台で作りも綺麗でした





本当格好良かったです





オーナーさんとも交流し色々とお話が出来て良かった

こう言ったミーティングやイベントで車と車の繋がりはもちろん、オーナーさん一人一人の繋がりも大事ですよね〜そこには特に壁はなく車種がなんであろうとオーナーさん同士のお付き合いが増えこれからもドレスアップ業界が盛り上がってくれたら良いと思う





僕も残すところあと1回となりましたがイベントに参加し皆さんと交流し親睦を深めてきたいと思います

VIPSTYLEMEETING2019で久しぶりに会えた仲間や友人、そして新たな出会いに感謝٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
また来年も開催される際は参加させて頂きます

ではまた


