昨日のことです。

 

以前に閉鎖したことに疑問を呈していたスケボー練習場ですが、新しい施設に作り変え中でした。

英断ですね。

 

僕はやらないですが、早く完成して開放されると言いですね。

 

そのすぐ後ですが、見たことのない機体が上空に見えましたので何だろうとアプリで調べてみると以下の通り。

 

軍事オタクではないのでこの飛行機が何の役割なのかわからないのですが、米子発で岩国着って本当でしょうか?

直行すればあっという間の距離に思いますが、何でこんなところまで飛んできているの?

 

つい数日前だと思いますが、この空域に戦闘機が飛んでいました。

曇っていたので機影は見えていないですが、あの爆音は三沢や沖縄で聞いて記憶に新しいので間違いないです。

機密情報なのかこのときはアプリで確認できませんでしたが、この辺りでの有事を想定して訓練でもしているのでしょうか??

物騒ですね。

 

この日は暑かったですが、こういう日陰の小径を通るとホッとします。

 

終盤にはこんな車を目にして。

 

ナンバープレートは後ろにしか付いていなかったんですが、これで公道を走れるのでしょうか?

走るときだけ取り付けるんでしょうかね??

 

今日のランチは自炊。

 

水漬けパスタともやしと冷凍ミートボールを器に入れて電子レンジで加熱。

実験的に行ってみた、火を使わない調理法です。

特別美味しくはないですけど、普通に食える感じでしょうか。

1食100円しないんですから文句は全く無いです。

 

フリマサイトで先日偶然見つけて購入した馬のぬいぐるみ(ボールチェーン)が今日届きました。

 

以前に出資していた、我が愛馬にして迷馬、ポルトフィーノです。

重賞勝ちすら無い彼女ですが、商品化されてビックリです。

 

去年の10月に出たみたいですけど、何でこのタイミングで??

 

上述の通り重賞に勝っていないので、レイが首に掛かっていません・・・。

とすると、このゼッケン9番はいつのレースのときのものでしょうか?

伝説の空馬一着入線したエリザベス女王杯かと思ったんですが、流石にそれは無いようで。

二戦目のエルフィンステークス勝ちのときのものでした。

 

京都競馬場に現地応援に行ったのをはっきり覚えていますので写真を探してみたらありました。

 

僕自身で撮影したものですが、似てますかね?

 

ちなみにこちらは新馬戦勝ち後に放牧されたノーザンファームでの一枚。

 

顔は似ているとは言い難いかなw。

 

本は1冊。

 

タイトルとはかけ離れた内容と言うか。

率直に気分があまり良くないです。

主要3キャラが皆嫌な奴でした。

 

最も悪いのは主人公の男ですね。

食に興味がない人間ははっきり言って嫌いです。

まあ個人の趣味趣向があるからそれは仕方ないですけど、これから結婚するかもしれない恋人(?)の手作りお菓子を食べずに捨てるなんて愚行は許せませんよ。

 

評価は高いですし、それ故の芥川賞受賞作ということなんでしょうけど、僕は明確に嫌いです。

 

映画は2本。

 

#11 2025/5/21

決闘って随分と理不尽なシステムかと。

 

#12 2025/5/22

この夫婦からあんなに可愛い子は生まれるはず無いですね。