先日宣言した通り、直近に控えた健康診断を控えて悪足掻きを続けております。
完全というわけにはいきませんが、概ねこれに沿うことができており、体重や血圧は順調に減っています。
肝機能やコレステロールなどは最後に献血した時以来調べようもないですが、その時基準値を超えていたのはγ-GTPだけでしたからこちらも問題ない範囲まで低下するのではないかと。
一方で、全体的に体がだるいというか。
念のため言っておきますが熱があるわけではないのでコロナではないです。
ジョギングしてていつもより非常に疲れます。
筋肉というよりは心肺機能が落ちているような感じでしょうか。
食餌制限で必要な栄養が足りていないんでしょうかね?
野菜はちゃんと摂っていますし、炭水化物に関しては普段から控えめです。
脂肪分も普段からあまり摂らないようにしていてそれほど変化があるとも思えないんですが。
毎日ほぼ同一のメニューになっちゃっているんで、精神的にやられているのかな?w
もしくは睡眠ですかね。
良くも悪くも僕はアルコールが入ると眠気を生じるタイプなんですが、ここ数日酒を抜いています。
何か寝つきが悪いんですよね。
健康診断に向けて体調を整えようとしたのが、むしろ健康を損ねている感じでしょうか。
本末転倒な気もしますが、これはこれで実験データとしてありでしょう。
あと数日このまま過ごして本番に臨もうかと。
精進明けということでもないですが、健診後は酒も食事も楽しもうと思っています。
来週末の三連休で旅行を計画していることもあり、Go To Eatでいくつか予約しようと思っていたのですが、設定予算額に到達間近で近々キャンペーンを終了するとのニュースを昨日見て。
慌ててサイトにアクセスしましたが、同じことを考えている人は多いのかアクセスできない時間も少しありました。
結果的に、これを知る前に予約していたのが1件、ほぼ予約をするつもりで放置していたものを完了したのが3件、それから文字通り駆け込みで予約を入れたのが7件。
リクエスト状態で仮予約のものも含めて現時点で計11件の予約が入っていることになります。
まだ予約は受け付けているようですので、もう少し考えてみたいと思います。
しかし、この政策の恩恵を受けられない地方の方たちの不公平感が強いとか。
確かに今回旅行先でも使おうと思って調べてみるとキャンペーン対象店はかなり少ないですよね。
まあ県庁所在地くらいになるとそうでもないのかもしれませんが、それでも店舗数は東京都下の僕の地元以下のような感じで。
Go To Travelのときは逆に東京都だけ除外されて不公平感を実体験しているわけですが、こちらはおそらく給与水準の高い東京都民がこれから挽回(?)するチャンスも十分あるわけで。
まあそれはともかく地元の商品券の時も書きましたが、やはり公平であるべきでしょうね。
財源は結局税金なんですから本来損得があってはいけないと思います。
ちなみに今回予約した中には青森と岩手と千葉(ここは地方とは言えませんが)が入っています。
微々たる額ですが、地方にお金を落としてきたいと思います。