いやー、長引きそうですね。

 

それはともかく、やっぱりショックだったのは岡江久美子さんの死。

先日の志村けんさんもそうですが、かなりインパクト大です。

志村さんの場合はコロナで重体だって報道が先にあって、ある意味ワンクッションがありました。

一方で岡江さんはいきなり死亡って・・・。

乳癌の処置として放射線治療をしていて免疫が落ちてたってのは後から聞く話なわけで。

 

『天までとどけ』は何シリーズも観てましたし、もちろん『はなまるマーケット』も観てました。

外見的にも好みでしたし、性格的にも明るくていい意味でサバサバ系というか。

あんな人を奥さんにもらったら楽しい家庭になるんだろうなあとよく思ってました。

 

志村さんとの比較という意味でも。

僕的には岡江さんの方がショックの度合いは強いかも。

年齢が若いせいもありますけど、志村さんがほぼ記憶の無い子供のころが全盛だったのに対して、岡江さんは完全に記憶にありますからね。

 

話はちょっと飛びますが、この天までとどけと、はなまるマーケットの両番組ともTBSでした。

母親の好みなんだと思いますが、この在宅勤務中に夕方TBSのNスタがレギュラーでうちの茶の間に流れていることを知りました。

 

ここで解せないのはこのNスタのコロナ関連の出演者。

まずは名前を忘れましたが宇都宮の医者の先生。

インターパークに医院があるようですが、栃木から毎夕東京まで出てくるってどうなの??って。

隣県ならともかく、少なくとも埼玉は通らないと上京できないですよね?

医療従事者として患者対応にベストを尽くすべきと思いますから、そもそも病院空けちゃいけないんじゃないの?と。

ここ数日は観ない気もしますが。

 

それから。

今日もしっかりと出演してましたが、コロナの女王こと岡田晴恵さん。

正直言って毎日同じことを言っている印象しかありません。

まあそれはいいとして、仮に毎日有益なことを言っていたとしてもスタジオ収録に来る意味ありますか????

局アナでさえリモート出演が増えてきているのに、民間人がわざわざスタジオに来る意味あるんでしょうか?

メインのホラン千秋ですら別撮り(?)なのに。

 

あの人出たがりなんじゃないですか??

結構厳しい口調で外出自粛を訴えてますが、僕から言わせると効果半減以下です。

貴女がまずstay homeと違うの?