一年前に会社が変わり健保も変わりました。
指定医療機関以外でも健診は可能なようですが、支払い等がなかなかめんどくさく。
今年の2月に昨年度分としてこれまで受けていたところを利用するのを最後にして、今年から変えることに。
同一医療機関でのデータが蓄積されていたので有用だったんですけどね。
今の会社は原則7月末までに要受診完了ということで、昨年度分からまだ半年も経過していませんが7月初旬に受けることに。
一昨日に申し込んだばかりですが、昨日になって風疹抗体検査の案内が自治体から届いていました。
健診時に同時検査可能とのことでしたので今日申し出ると受け入れてくれました。
まあ僕の周りでも甥の奥さんや姪は妊娠の可能性が十分ありますからね。
調べる必要はあるでしょうし抗体が無いなら予防接種もやらないとね。
いずれにせよ二度手間にならないで良かったです。
採血という意味では今週末に献血予定なんですが、それを利用するわけにもいかないんでしょうね。
エイズ検査はしないと明確に謳ってますが。
正確に言うと検査しないのではなく、厳格に検査するけど結果を通知しないということですね。
廃棄される運命を知らずに健気に(?)献血に励んでいる人も一定数居るんでしょうか??
エイズに限りませんが、重大な感染症の保菌者で本人が気づいていないケースは通知してもいいような気がしますけどね。
それ以上の被害拡大を防ぐためにもね。