日曜日に走り過ぎたということもないですが昨日はサボってしまったので今朝が8月の走り初めです。


夜中にも朝起きてからも結構雷が鳴ってましたが、道中で降られてしまいました。

まあどうせ汗でビチョビチョになっているとはいってもあまり気持ちの良いものではないもので。


でも終盤に差し掛かってその雨の恵みが訪れました。

見てください、この綺麗な虹。

昔はたまにやってたんですが、ジョギング中に足を止めて写真を撮るなんて本当に久しぶりです。

と言うより、虹を東京で見ること自体久しくなかったはずで。

もちろん覚えていないですが、大学の部活は雨の中でも外で練習してましたから、雨上りの特殊な条件で陽が差したことはあるはずですから、それ以来じゃないかと。

旅先では何度か見かけてますけどね。


しかも今日は二重の虹でした。

この写真でも分かる(よね?)くらいですからなかなかのコンディションだったんじゃないかと。

調べてみて分かったんですが外側の虹は内側の「主虹」に対して「副虹」と呼ぶんだそうで。

名前はともかく、色の順序が逆になるそうです。

よく見てみると確かにそうなってますね。


大地震の前兆などという捉え方をする向きもあるようですが、僕は単純に良いことがあったと思うのみです。

今朝もサボって走らなかったら見られてないわけですし、毎日走るコースを変える僕としては虹が出ていた西方向に向かって今日走っていなければ気づきもしなかったわけです。

ラッキーでしかありません。