僕が過去に七年間暮らしていた栃木県の県庁所在地の話ではありません。
都知事選の話ですね。
ネットニュースによると前回の選挙で次点だった宇都宮健児氏が出馬を見送るとの情報が。
ついさっきの19時のニュースで普通に公約というか政策を発表していたのに。
残る小池、増田、鳥越の各候補がパッとしないのもあって一定の支持は集めると思っていたのに。
いわゆるドタキャンですが、このタイミングって何か莫大な金でも動いたんじゃないかなって思ってしまいますよね。
まあ金は確かに重要ですが、70間際の分別ある(?)男なんですから、名誉とかプライドのために動いてほしかったですね。
はっきり言えば。
野党統一候補なら鳥越氏より宇都宮氏の方が多く票を集められたと思います。
出馬表明の会見で全くの勉強不足を敢えて曝け出したわけですが、僕からしたらあり得ないですね。
嘘でも取り繕うべきというか。
ってか、曲がりなりにもジャーナリズムを生業としていたくせにあれはないんじゃないですかねえ。
この正直(?)な姿勢をテリー伊藤とオリラジのあっちゃんが好感するコメントを出したとか。
まあ前者は僕より年上ですしこういうキャラで成り立っているんですからノーコメントですが、後者は何考えてるんでしょうね。
僕より年下ですし、こういっては何ですが学歴でも負ける気はしませんので敢えて言いますけど、ご意見番気取りなのはどうなんですかね?
それも計算なら、まあそれはそれで凄いのかもしれませんけどね。
このタイミングでの宇都宮氏の撤退というのは少なくとも共産党・社民党支持の人にはマイナスなんじゃないかと。
彼に入るだったはずの票は鳥越氏に行くよりも他に流れると思います。
小池氏と増田氏の間で綺麗に票が割れるという前提条件でやっと鳥越氏にチャンスが出てくるんじゃないかと。
その程度の存在のような気がします。
政策や思想は別にしても、年齢というか健康状態が心配でなりません。
ゆっくり養生してください。
前にも書きましたが、自民党を離党すれば小池氏に票を投じるんですが。
そう思っている人の方が多いはずなのを感じ取れないんですかね?
小池さんの究極の目標って女性初の日本総理大臣だと思うんですよ。
でもね。
もう無理です。
彼女云々は置いといて、現職の安倍総理より年上の女性に総理のチャンスが回ってくるとは思えません。
今回自民党ともめちゃったわけですし。
それに人気を考えても最右翼(文字通り?)は稲田氏でしょう。
そういった意味で、勝敗はともかく都知事選後に小池氏は国政に戻っても大した旨味はないわけで。
自民党を離党して無所属で都知事選に出るのがベストな選択だと思うんですがね。
ってか、応援した所属議員を除名するって通達を出すくらいなら自民党の方から処分すればいいのに。
除名・離党は少なくとも都知事選の小池氏においてプラスになるはず(後者の方が効果大です)ですし、当選間違いないでしょう。
で、無難にこなして二期目に入ればオリンピック開催都市の首長の栄誉が得られるわけです。
首相経験者は現在の安倍総理まで62人いるわけですが、オリンピック開催都市の首長は次の東京を入れても4人しかいないわけですよ。
言うまでもなく女性初なわけで。
小池さん、この道で進みませんか?
ここまで未来を描いている僕を選挙参謀に雇ってください。
まあもっとも長野オリンピックのときの長野市長が誰かと言われると全く覚えてないんですが・・・。
都知事選の話ですね。
ネットニュースによると前回の選挙で次点だった宇都宮健児氏が出馬を見送るとの情報が。
ついさっきの19時のニュースで普通に公約というか政策を発表していたのに。
残る小池、増田、鳥越の各候補がパッとしないのもあって一定の支持は集めると思っていたのに。
いわゆるドタキャンですが、このタイミングって何か莫大な金でも動いたんじゃないかなって思ってしまいますよね。
まあ金は確かに重要ですが、70間際の分別ある(?)男なんですから、名誉とかプライドのために動いてほしかったですね。
はっきり言えば。
野党統一候補なら鳥越氏より宇都宮氏の方が多く票を集められたと思います。
出馬表明の会見で全くの勉強不足を敢えて曝け出したわけですが、僕からしたらあり得ないですね。
嘘でも取り繕うべきというか。
ってか、曲がりなりにもジャーナリズムを生業としていたくせにあれはないんじゃないですかねえ。
この正直(?)な姿勢をテリー伊藤とオリラジのあっちゃんが好感するコメントを出したとか。
まあ前者は僕より年上ですしこういうキャラで成り立っているんですからノーコメントですが、後者は何考えてるんでしょうね。
僕より年下ですし、こういっては何ですが学歴でも負ける気はしませんので敢えて言いますけど、ご意見番気取りなのはどうなんですかね?
それも計算なら、まあそれはそれで凄いのかもしれませんけどね。
このタイミングでの宇都宮氏の撤退というのは少なくとも共産党・社民党支持の人にはマイナスなんじゃないかと。
彼に入るだったはずの票は鳥越氏に行くよりも他に流れると思います。
小池氏と増田氏の間で綺麗に票が割れるという前提条件でやっと鳥越氏にチャンスが出てくるんじゃないかと。
その程度の存在のような気がします。
政策や思想は別にしても、年齢というか健康状態が心配でなりません。
ゆっくり養生してください。
前にも書きましたが、自民党を離党すれば小池氏に票を投じるんですが。
そう思っている人の方が多いはずなのを感じ取れないんですかね?
小池さんの究極の目標って女性初の日本総理大臣だと思うんですよ。
でもね。
もう無理です。
彼女云々は置いといて、現職の安倍総理より年上の女性に総理のチャンスが回ってくるとは思えません。
今回自民党ともめちゃったわけですし。
それに人気を考えても最右翼(文字通り?)は稲田氏でしょう。
そういった意味で、勝敗はともかく都知事選後に小池氏は国政に戻っても大した旨味はないわけで。
自民党を離党して無所属で都知事選に出るのがベストな選択だと思うんですがね。
ってか、応援した所属議員を除名するって通達を出すくらいなら自民党の方から処分すればいいのに。
除名・離党は少なくとも都知事選の小池氏においてプラスになるはず(後者の方が効果大です)ですし、当選間違いないでしょう。
で、無難にこなして二期目に入ればオリンピック開催都市の首長の栄誉が得られるわけです。
首相経験者は現在の安倍総理まで62人いるわけですが、オリンピック開催都市の首長は次の東京を入れても4人しかいないわけですよ。
言うまでもなく女性初なわけで。
小池さん、この道で進みませんか?
ここまで未来を描いている僕を選挙参謀に雇ってください。
まあもっとも長野オリンピックのときの長野市長が誰かと言われると全く覚えてないんですが・・・。