今日の午後はフリー。
既にチェックアウト済みなので部屋に戻るわけにもいかず、代理店のオフィスでメールなんかをやりながら時間をつぶしました。
それでもやることが無くなり、出発の3時間以上前に空港に到着。

ギリギリの方がいいのかななんて思ってもいたんですが、その時間で早々インボラUPG確定です。
{37E44DF2-74A7-4D5C-908B-10704F277BE7:01}



今回は可能性あるかなと思っては居ましたが、シンガポール線では久々のUPGです。
食事が楽しめるように少しラウンジでは抑え目にしないと・・・。

今回は夜行便なのでJALが入っている共用ラウンジ以外にBAとQFのラウンジが開いています。
グレードが全然上ですので、こちらの方に。
まずはBAの方で軽く酒を飲んでから、QFのラウンジに移動。
前にも書きましたが、ここは素晴らしいですね。
{89140F25-86AC-4F99-9DB9-E94E36BB23DA:01}



バーもしっかりしています。
{CFD1A0AB-DDFB-4F5E-8CFB-968FEB98BD07:01}



もっともシングルモルトが無いのがちょっとマイナスかも。

でも、こんな食事もありますしね。
{34F6CDC6-D610-49C1-89A5-7EFABC13A61B:01}



単なるホットミールではなく、注文後に調理してくれるタイプです。
それこそ、羽田のハンバーグや成田の握りずしみたいな。

これが注文したステーキです。
{90B18DC3-8D2D-445D-AB4A-04D211B69191:01}



一般の人には固いと感じるかもしれませんが、僕はこのくらい噛み応えのある肉の方が好きですね。
肉を食ってる気がするというか。
白い部分の方が多いんじゃないかってくらいサシの入った肉は正直あんまり得意ではありません。
身体にもよくないでしょうしね。

しかし、自国の空港でもないのにBAもQFも充実しているのはなんでだろう?、と思ってああそうかと。
イギリスは旧宗主国でオーストラリアもシンガポールも英連邦メンバーですもんね。
人の往来が多いんでしょう。