率直に言って反対です。
過去の松坂やダルビッシュに比べて球団に入る金額が安過ぎます。
何でNPBはこんな条件で合意したんでしょうね?
良いものが高いのは当たり前なわけで。
こんな条件なら交渉決裂していた方がマー君も諦めがついて良かったんじゃないかなあ。

夢を叶えさせてあげて、みたいな声が多いですが球団経営は慈善事業じゃないですからね。
20億円なんて来年マー君が楽天に居ることで容易に稼ぎ出せる金額だと思います。
つまり楽天には何のメリットもないわけです。
批判を恐れずに三木谷オーナーにはビジネスライクな決断をしてほしいと思っています。

どうしてもメジャーに行くというのであれば、マー君の年俸の部分をできるだけ多く勝ち取って、そこから球団やファンに還元するような形にしてもらいたいもので。

選手向けのトレーニングマシンを揃えてあげるとか、球場の改修費を出してあげるとかね。
まあお金を出すのはマー君ですから僕なんかがとやかく言うことではないですが。