昨夜、大学時代の先輩・同期との飲み会でした。
この先輩は今でも大学に残っているのですが、「明日はセンター試験の試験官なんだよね」と仰ってて、ああそういやそんな季節なんだなと。

特に意識したわけでもないのですが、今日のジョギングで農工大と学芸大を通りました。
看板を見ながら懐かしいなあと感慨にふけてしまいました。

僕は浪人しているので二回受けているわけですが、その二回目のときが19歳ですからね。
ちょうど今の年齢の半分です。
「光陰矢のごとし」と言ったところでしょうか。

確か一度目は一橋大、二度目は電通大だったよなあなんて考えながら走って帰宅しました。
受験票を記念に取っておいたはずだと思って探してみたらありましたよ。
$kenの備忘録

恥ずかしいので写真は伏せますが、顔がパンパンです(笑)。

学歴偏重も行き過ぎは良くないですが、良い大学を出る越したことはありません。
僕も頑張って勉強して母校に入れて良かったと思います。
就職や転職のとき出身大学で弾かれることはありませんでしたし、何よりそこで得た人脈は大きいです。

受験生の皆さん、試験はまだ明日もあります。
悔いの残らないように頑張ってください!