昨日、北京空港の免税店でボウモアを買いました。
結構お値打ちだよなあと思って買ったのですが、今日調べてみるとこんな感じ。
ボウモア サーフ 40度 1000ml 1本/並行輸入

¥価格不明
Amazon.co.jp

僕が買ったのは208元で今の円高水準からすると大して安くないってか寧ろ高かったのかなあと思ったのですが、帰ってからラベルを確認してみると僕のはサーフじゃありませんでした。
ですから値段としてはやはりお値打ちだったんでしょうかね。

日本は一般店でも洋酒が安くて各国の免税店でもほとんどメリットが無い事が多いんですが、北京はありかもしれませんね。

しかしボウモアってこんな感じだったかなあ。
もっとスモーキーなイメージがあったんですが、サーフの方がその度合いが強いんでしたっけ?
それとも旅先で引いた風邪から完全に復調してない僕の鼻がダメなんですかね?