こんばんは

新しいボディクリームを

バービーモチーフの

伝統的な

なんちゃって日本食のお店も多く、

なんか


中のクリームが

フィギュア屋さんもあって、

ガチャもありましたよ

無印良品も…


こちらは映画館




そののんです。
今日、初めて
家で
晩ご飯を作っのですが、
こちらへ来てからは
買い物や用事も多く、
夜はずっと
外食でした

だいたい
近くのモールに行くと、
なんでも揃い、
食べるところが
すごく多い印象で、
こちらの方は
結構、
外食されてる方が多いです

ロクシタンは
どこも同じですね


発売していました

昨日は
ファッションショーを
やっていました

ちゃんと
ランウェイもあって、
どこの国でも
おしゃれしたい気持ちは
共通なんだなぁと
思いました

モールの中は
天井が空で、
色が変わっていきます


お店


民族衣装のお店も
当然あります


こちらは
長女のオーダーした
親子丼


うな重みたいな器に
入っていて、
ほとんど
きのこの卵とじ丼で
ダシがやっぱり
きいてないのが、
なんちゃっての特徴だと
思います

楽器屋さんも…

これは
なんちゃってバイオリンかな…


ロックが主流なのか、
ドラムとかギターが
多かったです

シュークリームの
ビアードパパは
日本と同じです


いろいろで
こっちでは
抹茶が大人気です

私は
カプチーノを
いただきました


美味しかったです

オタクの方々は
万国共通の
いでたちでした






ちょっと
インドネシア風だと
思いますけど…

サンリオや
キティちゃんは
大人気です


ショッキングピンクとかが
好きな女性も
多いです



21とか
書いてありますね

こんな映画が
やってました



こちらの
ポップコーンは
とてもキャラメルリッチで
美味しかったです

映画は
見てないのですけど、
少し
中に入ろうと思ったら、
手荷物の食べ物を
預かると言われしまいました

絶対に
食べ物持ち込み禁止みたいで
預かり用の
ロッカーがありました

モールによって、
地元の人が多いところもあれば、
外国の人が
多いところもあります

雰囲気や
入ってるお店も
それによって
微妙に違います

私たちは
まだまだ
地元の人が行く、
モールのフードコートは
たぶん
お腹をこわしそうで、
絶対ダメかなぁと
思います

それではまたです

ありがとうございました

