こんにちは。
さいたまのお花教室・オンラインショップ petit chocolat プティショコラの山岡です。
こちらのブログはだいぶお久しぶりです。
今回は、生徒様のご紹介記事を書きます。
ブログはなかなか書けておりませんが、インスタグラムは度々更新しておりますので、よろしかったらご覧くださいね♪
先日、ネットショップ開店コース6期生が無事に終了いたしました。
今回ご紹介するのはnanohanayaさん♡
こちらの生徒様は、ご自身の結婚式のときにお花をはじめて習い、お引越しをきっかけにこちらのコースのご受講に来てくださいました。
nanohanayaさんのコース受講中に作られたアレンジ一部の作品。
どの作品も本当に可愛い!!
若い方なので、フレッシュさと繊細さが入った、素敵な作品たちとなっております♡
アクセントカラーの使い方もお上手♪
最後に、ご自身でデザインを考える回で作られたアレンジ。
壁掛けもできる、大きめのバスケットアレンジ♪
大好きなピンクのお花をふんだんに使って、ナチュラル&キュートな作品に仕上げてくださいました。
春のお花がめいっぱい入っております!!
また、コース以外でコサージュレッスンにもご参加くださいました。
こちらはご自身でお花をすべて選んで、プレゼントに作ってくださいました。
ころんとした形がかわいい~♡
nanohanayaさんからいただいた、コースのご感想をご紹介いたします。
昔から花が好きで、
お花の作品の制作の授業では、
花材も、
また梱包の授業もあり、
講習の授業もカリキュラムに組み込まれています。
きっと先生の授業を受講していなければ、
ですがこのコースを修了し、
本当にありがとうございました。
こちらのnanohanayaさんは、お若いのにとにかく真面目な生徒様!!
コースで習ったことをとても細かくメモを取り、毎回復習もしっかりして来てくださっていました。
そして吸収力が良い!とても大事なことです。
また、 nanohanayaさんがネットショップで販売をされている商品の一部ご紹介です。
一生懸命制作をされて、写真撮影に取り組んでいただいているようです。
すぐに行動されていて、本当に素晴らしい!!
先日、ハンドメイドのイベントにも一緒に参加してくださったのですが、人柄がとても良いのですんなりと場になじんでいました。
秋にもご一緒いたします♪
コースレッスンへご参加くださり本当にありがとうございました!!
私も毎回、いろいろなお話をしながら楽しいレッスン時間を過ごさせていただきました♪
nanohanayaさんの今後のご活躍を、心よりお祈り申し上げます!!
ショップ名の由来
私の名前の由来である
菜の花と花屋から由来して
お店の名前を nanohanaya とつけました
お花で季節を感じたり、自分の気持ちを表現したりと
皆さまの日常にも花文化を
お届けできたら良いなという気持ちを込めて
作品を制作販売しております
募集中のネットショップ開店コースはこちらをご覧ください
また、ネットショップコース修了生たちと結成したリアンフルールは、コロナ期間中につき自粛中です。
(そろそろ動きたい頃ではありますが。。。)
今後のイベント等の詳細は、決まり次第ブログでもご紹介いたしますね。
リアンフルールのインスタグラムでお待ちしております♡
プティショコラの今後のブログなどは、こちらのホームページのブログより書かせていただく予定です。
お手数をお掛け致しますが宜しくお願いいたします。
petit chocolat