秋葉神社 | ホリスティックヒーラー 城いつ子のEnjoy health! 

秋葉神社

昨日の宇宙元旦は


いかがお過ごしになりましたか?


私は醸し日笑い泣き

麹を作ったり
出来上がった麹から甘酒を作ったり
醤油を仕込んだり
醤を作ったり
玄米煎ったり



まだ終息しそうもない状況を鑑み
終日キッチンで
万が一の備えを蓄えておりました爆笑


今日は
少し前に訪れた秋葉神社について
リポートしますウインク



アキバではなく

アキハじんじゃ
と読みます。

アキバは
江戸っ子訛りらしいですウシシ

全国約400ある秋葉神社の総本社です。


浜松市春野町・秋葉山の南東麓に鎮座するのが下社

ここから歩くと多分本殿まで1時間以上でしょう。
今回はクルマで通り抜けさせて頂きましたニヤリ



秋葉山本宮秋葉神社は、赤石山脈の最南端天竜川の上流にに位置する標高866mの秋葉山を御神体山として崇敬されてまいりました。初めて御社殿が建ったのは、今から凡そ1300年前和銅2年(西暦709年)と伝えられており、火の幸を恵み、悪火を鎮め、火を司り給う神様であります。明治以前は秋葉大権現と申し上げておりましたが、現在は秋葉山本宮秋葉神社と申し上げ、秋葉神社の総本宮として全国津々浦々から崇敬されております。
秋葉山公式サイトより


幸福の金の鳥居をくぐると


神恵岩があります。
以前は我が家にも玄関に火打石があり
出勤する際にカチッカチッとやっていましたが

こちらには火打金が置いてあり
この岩肌をこすると火花がでます!
厄除けやお清め、防火などの願掛けをします。


浜松ですから
ジュビロの選手も願かけにいらっしゃるのですねサッカー
神恵岩の後ろに並んである社は末社の内宮社・外宮社・祓戸社です。


本殿で御祈祷をして頂きました。

世の中が平和になりますように
全ての人が健康でいられますように
地球が守られますように

と手を合わせました。


光が降り注いで見えますラブ

本殿右手、舞殿の後ろには七つの末社
山神社・白山社・風神社・小國社・山姥社・水神社・天神社
がお祀りされていました。

秋葉神社というと天狗!
という方も多いですよね。
諸説ありますが
平安中期に
三尺坊という名の修験者が戸隠からやってきて
秋葉山を中興したことから
鎌倉時代に
彼の業績が天狗として神格化された
と言われています。

天狗みくじも頂きました爆笑


なんと嵐のニノラブラブ二宮和也さんも参拝なさってたみたい



清々しい神社でした。

人もまばらでした。
下社から歩く
春のハイキングコースにいかがでしょう爆笑
お勧めしますラブ