ア・ケ・ビ | こけしちゃんのブログ

こけしちゃんのブログ

常に何の拘束からも解放され、自由でありたい我儘人間。
仕事が多すぎて忙しい時は、自由時間が欲しくなります。いろんな束縛から開放され、自由時間を手にすると、暇をもてあまして何かやることを探し始めます。人は、ほんとに贅沢で我儘な人種です。

隣のブロック塀から顔を出していたアケビの花。実のなるのが楽しみでした。気が付いたらアケビはもう実をつけています。


アケビ Akebia quinata Decne. 果実名で開け実、あくび、開けつび、アケウベなどの名があります。


珍しい黒い色の花でした。街の中で実を成らせるには、受粉作業が必要らしかったのですが、自然と実が付いたのでしょうか?


何処の地方でもそうかな?と思っていたのですが、東北地方(特に山形県)では、スーパーマーケットでアケビの実を購入することが出きます。


種子を包む胎座が甘いのと、果皮はほろ苦いですが天ぷらや、中にひき肉を詰めて油で揚げたり、味噌炒めにしたり山菜料理に出てきます。


独特の苦さがありますが、こけしちゃんはゴーヤほどではないと思っています。


また、蔓はかごを編んで工芸品として人気があります。


こけしちゃんのブログ


こけしちゃんのブログ こけしちゃんのブログ




こけしちゃんとつくしちゃんのパッチワークギャラリー更新です。 → http://ameblo.jp/sukenzemi/