ヒマワリ | こけしちゃんのブログ

こけしちゃんのブログ

常に何の拘束からも解放され、自由でありたい我儘人間。
仕事が多すぎて忙しい時は、自由時間が欲しくなります。いろんな束縛から開放され、自由時間を手にすると、暇をもてあまして何かやることを探し始めます。人は、ほんとに贅沢で我儘な人種です。

夏らしいお天気の少なかった今年の夏も、終わりです。


今日も朝から小雨が降っています。


テレビでは、民主党政権に対する期待と不安が……。天災と麻薬汚染の芸能ニュース……。


夏を象徴するヒマワリが何か寂しそうです。


こけしちゃんのブログ


ヒマワリ Helianthus annuus L. :北米のミネソタからテキサス、ワシントンからカリフォルニア諸州原産です。ヒマワリの種類は意外と多く、160種類ほどあります。


また、花の直径が30cm以上もするロシアヒマワリもあります。これは、ソ連の国花で、飼料や油料として盛んに栽培されてもいました。


私は、ヒマワリが大好きです。一般の人が花に望む、優美さ、繊細さ、高雅さなどを全く放棄してしまっている花ですが、勇壮な力強くい逞しく健康なイメージは夏そのものだからです。



こけしちゃんのブログ こけしちゃんのブログ