タチアオイ Althaea rosea Cav. 花のついた茎が高く直立するのでついた名前。
小アジアから中国原産とされていましたが、現在はビロードアオイ属(Althaea)のトルコ原産種と東ヨーロッパ原産種との雑種(Althaea setosa ×Althaea pallida)とする説が有力でだそうです。
日本には、古くから薬用として渡来したといわれています。別名ハナアオイ。
雨が降り始める2週間ほど前に撮りました。内川の橋の袂に誰かが植えたのでしょう。沢山咲いています。
市街地に花があると心が和みます。特に寂れた商店街の中では……。




