キバナノクリンザクラ | こけしちゃんのブログ

こけしちゃんのブログ

常に何の拘束からも解放され、自由でありたい我儘人間。
仕事が多すぎて忙しい時は、自由時間が欲しくなります。いろんな束縛から開放され、自由時間を手にすると、暇をもてあまして何かやることを探し始めます。人は、ほんとに贅沢で我儘な人種です。


こけしちゃんのブログ

春の花壇やプランターの定番といって良い花です。


町のあちこちで見かけます。毎年増えるので、お隣どうしでどんどん広がっていきます。


キバナノクリンザクラ Primula veris L. クリンソウに似ていて、花が黄色なので付いた名まえ。


欧州・北アフリカ・西アジア原産。明治時代中期に渡来しました。

一般に、プリムラと言う場合には、外来種を指す場合が多いです。

北半球の寒帯または山地に500種類あり、日本にはサクラソウ、クリンソウなど約20種類分布します。


こけしちゃんのブログ


少し遠出すると九輪草が沢山咲いているお寺があります。


天気の良い日に出かけてみましょう。