デュランタ | こけしちゃんのブログ

こけしちゃんのブログ

常に何の拘束からも解放され、自由でありたい我儘人間。
仕事が多すぎて忙しい時は、自由時間が欲しくなります。いろんな束縛から開放され、自由時間を手にすると、暇をもてあまして何かやることを探し始めます。人は、ほんとに贅沢で我儘な人種です。

あまり見慣れない花です。ホームセンターの園芸売り場で見つけました。


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


デュランタ Duranta erecta  日本名は、タイワンレンギョウといいます。
Duranta は、ローマ法王の侍医で、植物学者でもあった「デュランテスさん(16世紀の人) 」の名前に由来します。


原産地は熱帯アメリカ・メキシコ地方原産で、明治中期頃に渡来しました。


濃い紫色の小花を房状に垂れ下がった状態で咲かせます。花木として扱われる花のきれいな品種と、観葉植物として扱う葉の美しい品種があります。


色はちょっと「藤」の花に似ています。おもしろい形の実ができるそうです。

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆