工事現場の片隅 | こけしちゃんのブログ

こけしちゃんのブログ

常に何の拘束からも解放され、自由でありたい我儘人間。
仕事が多すぎて忙しい時は、自由時間が欲しくなります。いろんな束縛から開放され、自由時間を手にすると、暇をもてあまして何かやることを探し始めます。人は、ほんとに贅沢で我儘な人種です。


工事現場の片隅 オオイヌタデ : Phoygounum nodosum Pers.

工事現場の片隅に、太陽が強烈に照りつける中、しっかりと咲いています。


幼い頃にはあちこちで咲いていて、ままごと遊びの格好の材料になっていました。


この花は、『あかまんま』と呼んでいたような気がします。


道路が整備されて、アスファルトで舗装されるようになってから、道端のあちこちで見かけた草花が、めったに見ることが出来なくなりました。


でも、見つけた時は懐かしくて、とても嬉しくなりました。


今年は、残暑厳しいとのこと。各地で集中豪雨の被害が報告されていますが、工事現場は照りつける日の光で眩しいほどです。





道路整備などにより、身の回りの動植物の生育環境が大きく変わりました。

便利になった事と引き替えに、多くのものが失われています。