古聖者 Veronica に捧げられた名前。本種は、中部欧州、北アジア原産。
ベロニカ類は、世界で300種も知られ、その一部が渡来園芸品種として知られています。
**********************
昨年の5月の連休に,園芸屋さんでベロニカの鉢を買ってきました。写真は良くないですが,深い青紫でとても綺麗に咲いていました。
こけしちゃんは,なんとなくうれしい気分で,チューリップや水仙やすずらんが咲き終わった庭の真中に鉢を置いて,良い気分で眺めていました。
午後になって、こけしちゃんはお出かけしました。夕方、家に帰ったとき、ふと庭に目をやると、(ノ゚ο゚)ノ!!!!!!
植木鉢が横倒し、その横にベロニカの花が鉢から飛び出してゴロンと転がっていました。何ということでしょう。
犬の仕業か?……放し飼いの犬なんか今どきいるわけがありません。
猫かな?……猫が花を食べようとして引っ張ったのか???
それとも………など、あれこれと考えながら、こけしちゃんは根が抜けないようにしっかりと地面に埋めました。
寒さに耐えられるか心配しましたが、少し背丈はひくいですが、今年も又、綺麗な花が咲きました。
