今朝は、 2,3日蒸し暑い日が続いたと思っていたら、ようやく雨が降って来ました。久々に道路が濡れていて梅雨の気分です。
6月7日の写真の紫陽花が、2週間でこんなになりました。花はようやく色づいてきました。赤い紫陽花です。
紫陽花の花色が変わる理由は、まだ完全に解明されていないようですが、基本的には、アジサイの色素が酸性の土壌では青色が強くでて、中性、アルカリ性 の土壌では赤色が強くでることに起因していると考えられています。
青くなる原因は、土壌中に含まれているアルミニウムや鉄分が酸によって溶けだしアジサイに吸収され、アントシアンや他の助酵素と作用するためで、逆にアルカリが強いと本来の花の色がそのまま出ると考えられています。
-----------------------------------
またもやサクランボの盗難!!
3年連続して盗まれたサクランボ農家があったり、盗まれた
サクランボの木の下には、サクランボの種が散乱していたり、……etc.
----------------------------------
また、太陽が照って来ました。雨はまだ降らないです。梅雨入りしてるのに。
