昨日は娘の幼稚園の運動会でした![]()
娘の通う幼稚園は、グランドがあまり広くないのと園児が多めなので
二日に分けて運動会が開催されます。
1日目は曇りだったのに、昨日は晴天で・・・
お天気いいのはうれしいけど・・・
暑いし、日に焼けるしぃ~![]()
親は辛かったです![]()
場所取りのウワサは事前に色々聞いていたのですが
前日夜勤明けのダンナに早朝から並んで待つのを頼むのは可哀想だし
私もダンナも
「多少ビデオ撮影が不便でも見られたらいいや」
って考えだったので、場所取りに並ぶのは止めました。
住宅街の中にある園なのに、朝5時で4人も並んでいるって・・・
なんだかコワイ
8:30に園に到着しても、グランドの奥のほうに空いているスペースがあって
レジャーシートを広げて座る事が出来ました。
でも、空いているのって理由があったんですね。
お遊戯全然見えない~![]()
かけっこはゴール手前なのでよく見えたけど。
来年はもうちょっと場所を考えようと思いました
娘の園では、満3才から入園できます(未就園児クラス)
チビッコちゃんたちが一生懸命走ったりお遊戯したりで
すごく可愛かったです![]()
年少・年中・年長と身体も大きくなるし
走る距離も伸びて、スピードも速くなって
子供の成長ってスゴイなぁと感動しました。
娘は先月喘息で入院して、1週間幼稚園をお休みしました。
お遊戯を忘れかけて、娘も気になったのか
毎日何回もMDをかけて練習していました。
他の子供たちより多少遅れながらでも
ヨロヨロしながらでも
ちゃんと踊る事ができて、ホッとしました。
ちょっと泣きそうになってしまった![]()
かけっこも、最後まで走る事ができたし。
よかったなぁ~と思いました。
「グランドの砂煙で喘息の発作が起こるかもしれないので注意して」
と入院先の先生に言われていたので、
娘にはマスクをさせました。
一人だけマスクをしていて可哀想だなと思いましたが・・・
みんな同じ体操服姿だったので、娘を探す目印になって
探しやすかったです![]()
でも暑かったので、最後の方ではマスクは外していました![]()
親子競争は、ダンナに出てもらいました。
6:4くらいで、パパさんが多かったので。
運動会は午前中で終わりで、年少さんは年中さんの演技の前に帰宅できます。
「年長さんの組体操は感動するよ~
」
と仲良しのママさんが教えてくれたので見たかったのですが
暑くて疲れが増したのか、娘が「帰りたい~
」とグズったので断念。。。
実母が見に来てくれていたので、帰りに洋食屋さんでランチを食べて帰りました![]()
帰宅後は、家族揃ってお昼寝しました。
お昼寝から起きて、ビデオを見たんですけど・・・
ヒドイっ!!
ブレまくりで、娘を探すのにビデオを動かしまくって
画面の動きが早すぎ
見ていると車酔いに近い不快感。。。
来年までに・・・いや、冬のお遊戯会までに、撮影の練習をしなくては!!!