今朝、娘を起こして抱き上げると、オシリのあたりが湿気ている・・・えっ



ま、まさか!!??



と思って、掛け布団をめくると、

薄黄色の大きな地図模様が出来ていました。。。ムンクの叫び


娘がおねしょしちゃったんです。


しかも、私の布団に!!!がーん


子供用布団もあるんですが、おととし年末に断乳してから、

「ママの布団に一緒に入らないと寝ない!!怒

とギャン泣きしたので、一緒に寝るクセがついていたんです。


オムツ卒業後、夜は紙パンツのままだったんですけど、

今年に入ってから布パンツで寝ても大丈夫だったので、

それからずっと布パンツでした。


叱る気も起こらず、一瞬途方にくれてしまいました。。。ぼーぜん


以前の「お風呂でうんち事件」の時もそうでしたが、

あまりにビックリな時って、叱るよりも先に何とかしないといけないので、

片付けた後は疲れて叱る気になれないんですよね・・・・


我が家のベランダは北側なんです。

南側は、窓にちょこっと柵があるだけ。

布団干しはムリ。。。しょぼん


今日は幸いお天気が良かったので、

とりあえず南の窓に衣装ケースを積んで、

その上に布団を置いて干しました。


あとは、敷きマットとシーツの洗濯。

娘のパジャマや下着も洗濯。


実家に行って、布団乾燥機も借りてきました。


3時頃帰宅してみると、けっこう乾いているように感じました。

でも、中は意外と湿気ているんですよね~汗;;


私は幼少時・・・というか小学生でもおねしょしていたので、

よく母に叱られていました。

そして、布団がどうなるかよく知っています。

(って偉そうにいえる話じゃないですが涙


娘は初めてだし、まだ3歳だし・・・。

叱る気にはなれませんでした。


でも、悪いことしたというのは理解しているようで、

「ごめんなさい~号泣と泣いていました。


ただいま、布団乾燥機フル稼働中。


ちゃんと乾きますように。。。ほんとお願い。。。お願い



でも、おかげで、子供用布団に一人で寝る約束ができました!


「ママのお布団濡れているから、○○は寝られないよ。

子供布団出してあげるから、今夜からコレね」

と言ったら納得していました。

昨日までは「イヤ~!!!」って拒絶していたんですけどね。



しかし、朝一番のオシッコは濃くて量が多いから、

ビックリするような地図でした~かお