昨日の晩ごはんは、鯖の塩焼き焼き魚がメインでした。


大根おろしをやっていたら、

「○○もやって!!」と娘が言い出しました。


??


最初は意味がわからなかったんですが、どうやら

「○○にもやらせて!!」という意味みたいですあせる

微妙に間違ってる・・・。

そこが面白い3歳児苦笑


そして、何でも自分でやりたいお年頃です。。。次女



daikon
ご希望通り、大根おろしさせてみました。

すごい大根の持ち方ですよね汗

これは半分くらいできた時に写真を撮りました。


ダイニングテーブルだと、勢い余って椅子から落ちそうだったので

居間のコタツの上でコタツ*


最初は私が手を添えてやってたんですけど、

「もう○○だけでいいです。ママはあっちでごはんトントンしててください」

(キッチンで料理してなさい)

と言われてしまいましたぇ


いつの間にこんな事を言うようになったんだろう・・・?


キッチンから見えやすいところに娘を移動させて、一人でさせてみました。


楽しんでやってましたよ。

時々大根がゴン!って落ちてましたけどぷぷ


「手が当たるとガリッってなって痛いよ。気をつけてね」

と何度も注意しながら見ていました。


10センチくらいの大根をおろすのに、40分くらいかかりました。

水分と大根が、ちょっと分離してる・・・かな?


でも、時間がかかったおかげか、辛さはありませんでした。

私は辛い大根おろしが苦手なので、ちょうどよかったです幸



娘はすごく満足した様子音譜


夜勤で昼間寝ていて、起きてきたダンナに

「パパ、見て!○○、だいこんやってん!!見て!!」って見せていました。


元々娘は大根おろしは大好きだったんですが、

自分でやったからか、昨日はいつもより多く食べました。


その後、やっぱり「おてていたいの~しょぼんと言ってきました。

所々、キズがありました汗1

でも子供はすぐに治るから大丈夫!



木曜日には、ゴマ擂りもさせてみました。

喜んでやって、普段食べないいんげんのゴマ和えも食べました。


こうやって、料理が好きになってくれるといいなぁ~好


私は大嫌いだったので、今とても苦労しています。。。ガクリ