今日は一日雨。。。![]()
冷たい雨なので、どこにも行けませんでした・・・![]()
そんななか、ピンポーンと荷物が到着![]()
月曜日に注文していた、
16日の友人の披露宴で使うモノたちです![]()
まずは、コチラ
髪飾り![]()
当日は、七五三の時に着た訪問着(過去記事は→コチラ )
で出席するので、髪飾りを探していました。
友人は同い年(誕生日がまだなので34歳)なんですけど、
出席者は独身や既婚子供なしの人が多いそうなんです。
最初、キラキラの夜会巻きコームにしようかと思ったんですけど、
「他の人とかぶるんじゃないかな~?」と思って、
かんざしに決めました
パールとラインストーンで、キラキラ
も少しあります。
根元が動くので、角度の調整ができます。
お値段も安くて、3990円でした![]()
二つ目はコチラ
お祝い用の「ふくさ」です。
ほんのりピンク色で、花火模様です。
(写真は「おため」を入れているので、分厚くてしめられませんでした独身の頃に作った名前入りの「ふくさ」もありますが、
お友達の披露宴なら、こういう可愛いモノのほうがいいと思います。
もう一つ、独身の頃に買った、こういう簡単ふくさのウサギ模様
のモノもあるんですけど、
以前行った披露宴で、ジュースか何かこぼしてシミになっちゃったんです~![]()
すごくかわいくて、お気に入りだったのに。。。
コチラも安くて、1365円でした。
受付でお祝い袋を渡す時、こういうふくさに入れておけばスマートだし、
渡すまで汚れたりしないので安心です。
一つあると便利ですよ![]()
あと、もうひとつはコチラ
ピンクの風呂敷です![]()
綿100%なので、汚れたら洗えます。
75センチ×75センチなので、ちょっと大きい菓子折りを包める大きさです。
これから年末年始のご挨拶に行くことも多いので、
ちょっとカワイイものにしました![]()
来年からお稽古事を復活する予定なので、
先生方のおうちに伺う時にも使えます![]()
結婚する時、書道の先生が120センチ×120センチの大判の風呂敷を名前入りで作ってくださって、
とても重宝しました。
お祝いを届けに行く時や、お中元・お歳暮の時など。
ビール箱も包めますよ![]()
でも、色が茶色とオレンジベースで、秋っぽい色なんです。
結婚したのが秋だったからかな?
今度は春夏用にカワイイ色合いで、この大きさの風呂敷を作りたいと思います。
これも安くて、1680円でした。
一枚あるとすごく便利ですよ。
名前を入れておけばよかったなぁ・・・とあとで気付きました![]()
実は、今回の商品を買ったのはネットのお店なんです。
いつもならお店も紹介するんですが、
今回ちょっと連絡が遅くてすごく不安に思って、
メールで苦情を出してしまったんです。
なので、お店の名前は出しません。
さて、これで小物は揃ったし、大丈夫かな?
あ、長じゅばんの半襟付け替えてない・・・。
明日やらなくちゃ~![]()



