土曜日に本屋さんで買ってきました。
子育てハッピーアドバイス3
1と2も持ってます。
5月か6月くらいに買いました。
ちょうど娘がいっぱいしゃべるようになって、
自己主張がハッキリしてきた頃でした。
「このままでいいのかな?」と漠然と悩んでいました。
この本のいいと思うところ。
文章だけでなく、マンガやイラストで内容が描いてあります。
じっくり文章読めない時は、マンガやイラストを見るだけでも内容がわかります。
私は叱り方の部分が参考になったと思います。
男性にも読んでほしいと思います。
トイレトレーニング
ですが、今は布パンツにトレーニングパッドを貼っています。
「濡れておしっこの感触がわかる」と書いてあったけど・・・。
全然不快じゃないみたいで、「おしっこ出た!」と教えてくれません![]()
言葉はほぼ大人並に話すんですけどね。
トイレに連れて行っても遊んでばかりだし・・・。
イライラしたらアカン!と思って我慢しています![]()
小学生の子供がいる友人に相談したら
「遅くなってオムツ取れる子って、ある日突然取れるみたいよ。
『もうオムツ止めるわ!カッコわるいし』って言ってやめた子もいたし。
一生オムツじゃないんやし、気長に待つしかないよ」
って言ってました。
娘が「もうオムツ止めるわ!カッコわるいし」って言う日が来るのはいつなのかな~?

