おはようございます!
Twinkleさんは無事にドイツ、ミュンヘンに到着したのでホッとしました!
お帰りーそしてお疲れさまでした!
海外旅行の移動は結構疲れるものですからね!
今朝はこちらの曲を聴きながらブログを書いています!
東方神起の曲です!
ノリノリで良いです!
なんと・・・お客さんの飼い主はこの曲を知らなかったと言っていました!珍しい!彼女も東方神起は気に入っているグループみたい!私はこれっていうファンのグループはないのですが・・・気に入った曲を追っている感じですかね?
昨日はイワシ雲みたいなのが続いていたのに、今日は快晴のラスベガス。今年は夏が長いな・・・昨日も暑かったけど、今日も40度。既に35度。
アイスコーヒーが美味しく感じます!
東京から友人家族が来ていた時が一番涼しかったかもしれない!
さて・・・
今日は
コーヒーの日
だそうです!
東京都中央区日本橋箱崎町に事務局を置き、コーヒー消費の更なる拡大とコーヒー業界の一層の発展を目的に活動する一般社団法人・全日本コーヒー協会が1983年(昭和58年)に「コーヒーの日」を制定。
日付は国際協定によって定められた「コーヒー年度」の始まりの日であることから。また、コーヒー豆の収穫が終わり、新たにコーヒー作りが始まる時期、コーヒーの需要が高まる時期でもある。
この日は「国際コーヒーの日」(International Coffee Day)でもある。飲料としてコーヒーの普及を促進し、祝典を行う記念日であり、世界中でイベントが実施される。国際コーヒー機関(International Coffee Organization:ICO)が承認して以降の最初の公式の記念日は2015年(平成27年)10月1日であり、イタリアのミラノでイベントが行われた。
(雑学ネタ帳より引用)
アメブロは日本タイムだから10月1日。
もう10月かあ・・・
マジで日本帰国まで2か月!
心してこれから筋トレ頑張らなきゃ!
今日もジム活・・・筋トレ!頑張ります!
普段、飲んでるコーヒー教えて!
普段はCOSTCOのコーヒーを色々飲んでいます。
今はTwinkleさんに頂いたダルマイヤーのコーヒー!ミュンヘンのコーヒー屋さんです。
アロイス・ダルマイヤーは、ヨーロッパ最大のデリカテッセン業者であり、ドイツで最も有名なコーヒーブランドの一つである。通常はダルマイヤーと略称される。300年以上の歴史を持ち、現在も家族経営を続けている。
(Wikipediaより引用)
私達二人ともマイルドな味のコーヒーが好きなので、このTwinkleさんのコーヒーはとても美味しく気に入りました。
個人的には楽天でセールになっている澤井珈琲も愛用者!
特に一方ずつのマグカップ用ドリップコーヒーを愛用しています!一人で朝飲むのには便利だし、お得です!
▼本日限定!ブログスタンプ