<6th Mar Thus>

昨日は折角行ったのに閉まってたバッキンガム宮殿のギャラリーに今日又行き、楽しめました。朝一番に行ったらすぐ入れたけど、見終わって出てきた時は50人以上の列が出来てたので(荷物チェックで結構時間が掛かる)、早く行ってよかった。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3月4日に行ったWhipsnade Zooその1(→こちら)の続き。

 

動物がたくさん見えた点ではとても運が良かった日でしたが、滅多にお目に掛かれないくまがいたのは本当にラッキーチョキ。冬眠から覚めたのですね。冬眠してなくても、広い所のどこかに隠れてることが多いですけど。

3頭いましたが、一頭は目の前で見られたし、3頭がじゃれあってるのが長い間見られて嬉しかったです。

 

 

 

 

 

 

キリンは毎回ほぼ確実に見られるのですが、去年生まれた赤ちゃんたちは結構大きくなりました。

親子で「お天気良いから外に出よう!」と思ったのでしょうね。

 

 

この動物園のユニークな点は、放し飼いで飼ってる動物がいることで、マーラとワラビーの2種類をあちこちで見ることができます。結構沢山いて、最初見た時は脱走したのだと思ってびっくりしました。しかし、この広~い園内で餌の時間と場所がどうやったらわかるのでしょうね?

 パタゴニアン・マーラ

 ワラビー