こんばんは★
はじめましての方は
家族紹介からどうぞ![]()
間が空いてしまって
すみません![]()
![]()
続きです![]()
前回の話は↓からどうぞ
③「ストレスから吃音に?」
このままでは、
春から息子が一人ぼっちになってしまう・・・!
そんな不安を感じて、
娘と息子それぞれに、
別に遊ぶように提案しました。
別遊びがしばらく続いたころでしょうか、
なんの前触れもなく
突然息子の吃音がはじまり・・・
当時は「何故突然?」と思っていましたが、
そういう幼稚園生活の変化が
息子に大きなストレスを
与えていたのかも・・・
と、今になって思います。
入園時は、とてもスムーズで
毎日楽しく登園していたのは、
ずっと慣れ親しんだ娘が
いつも一緒だったからこそで、
別遊びになってはじめて、
新しい環境に一人身をおく不安が
のしかかってきたのかもしれません。
吃音が出た時に、
ストレスを軽減しようと、
思いつくことを色々試したのですが、
「別遊びしなね」というのも
言わなくなりました。
が、園でどう過ごしているんだろう・・・?
と私はずっとモヤモヤしていました。
※息子の吃音の記事は↓からどうぞ![]()
----------------------------
↑スタンプ販売中です![]()
↑ランキング参加しています![]()
よろしければポチっと応援してね![]()
ここまでお付き合いくださり
ありがとうございます![]()
ではでは~![]()










