こんにちは、今日で31w3dの結婚7年目ピオニーですガーベラ

ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

 

昨日は久しぶりに両親とコストコに買い出しに行きました。

火曜日と金曜日は、高齢者と妊婦が朝8時から入店できる日なので

7時55分に開店待ちをして一番乗りで!!

 

 
見ての通り、ガラーン!
普段からコストコは朝イチに限ると思っていましたが、やっぱり優先入店の日は違いますね。
 
今回、コストコに行きたかったのは、ベビーグッズのお買い物があったからでしたが
なんと、どれも売り切れで。。。前回、11月に来た時に買えば良かったー!と思いました。
 
まずは並行輸入品のエルゴの抱っこ紐。
これは、日本限定のチャイルドベルトをアマゾンで買ってつける予定をしていました。
 

 

 

前向き抱っこをすると、赤ちゃんの好奇心の刺激になるようですが、

アジャスターの調節が必要だったり、割と手間なので、あまり前向きにする機会なさそうだし

こういうご時世なので、無防備に前向きもどうかな?と思っていて、

私はアダプトが希望なのですが、コストコではオムニもお安いらしく、

価格次第かなーと思っていたら、品物自体の取り扱いがなかったというショボーン

 

 

 

ただ、コストコオンラインにはあるみたいなので、ちょっと検討します。

 

エイデンアンドアネイのおくるみももうなくなってしまっていました。

 

 

 

これは去年11月の写真。

 

 
女の子ならうさぎさん、男の子ならぞうさんにしよう!
と思って性別が確定するのを待っていたのにーーー。
今見ると、価格もお安いし、もう両方買っちゃえば良かったな、と後悔です。
 
おくるみは絶対エイデンアンドアネイが可愛いと思うので、
楽天スーパーセールの期間中に買おうかなと思っています。
 
まだ気が早いかもしれないけれど、もう買っちゃおうかな〜
と思っていたおしりふきまで欠品中。つくづくついてない。
 
 
お腹のベビーに前日、「明日は早起きだけどあなたのお買い物するからねー」と声かけたのに
結局ベビーグッズは何も買えない日でした笑い泣き笑い泣き笑い泣きごめんよー。
 
 
戦利品はこちら。全部で2万円くらいでした。
 
 

 

 

フローリングはクイックルワイパーで拭いていますが、

ベビーが触ったり舐めたりすることも考えて、水の激落ちくんを使って見ます。

コストコでは、同じ容量のものが798円だったのでお買い得です。

 

 

 

ローカーのウェハースチョコは夫のお使いです。
3月は夫の会社が忙しいので、スタッフへのバラマキ激励おやつだそうです。
コストコでは1358円でした。80ピースなので、お安い〜〜〜
 

 

 

オーガニックはちみつは初めて買いました。

3本パックなので、一つ両親と分けましたが、1780円はお安い!

国産ではありませんが、カナダやアメリカの方がオーガニックの基準が厳しいので

品物によっては国産にはこだわりません。

 

ロメインレタスは大きな2株で380円でした。

 

ピザは1498円です。8等分にしてラップにくるんで冷凍しておきます。

 

クロワッサンは12個で899円。これが冷凍庫でかさばっていますが、

パンは焼いても、クロワッサンは作るのが面倒なので、お安く買えて満足です。

 

 
 
前回買って気に入ったシーフードアヒージョ1380円は早速夜ごはんにしました。
 
生ソーセージは以前とパッケージが変わって保存しやすくなり、30本で1.5kgもあります。

ボイルしてから焼いて食べたり、スープにしたり、ソーセージパンにしたり、

我が家では活躍頻度の高いものです。

 

プルコギビーフ2986円も定番ですが、お献立のお助けアイテム。

焼くだけのお肉は疲れた日はとても助かりますし、

先日は、プルコギビーフを使ってコロッケを作ったらとても美味しかったです。

 

今回は初めてタンを買ってみました。

焼肉の中でタンが一番好きなので、お腹いっぱい食べてみたいと思って照れ

ホットプレートでお家焼肉するのが楽しみです。

 

冷凍のエビも、使いやすいのでコストコに行ったら絶対買います。

 

 

 

これ、1年くらい持つので、とってもコスパが良いです。
コストコでは2598円です。厚手で、キッチンだけでなくお掃除にも使えます。
 
 


最後にいちごスムージーで一息ついて、
お留守番の夫にホットドックをお土産に買って終了。
 
混雑もなく、所要時間1時間ほどのお買い物でした。
コストコに行くと、保存のために小分けにする作業が疲れますが
冷蔵庫も冷凍庫もパンパンで、しばらくお料理に困らなそう。
出産を前に、ちょっと手抜きをさせてもらっちゃいます。
 
 
今回買えなかったものは、今月のスーパーセールで買おうかなぁ。
しばらくパソコンとにらめっこが続きそうです。