沖縄料理って、
カテゴリーとしてはアジア料理に属しているのが通常だったりしますが、
よく考えたら和食。。。ですよね?
まぁどうでもいい疑問かもしれませんね(笑
沖縄ふるさと伝統料理『やんばる』
新宿東口アルタ裏に位置するお店です。
本店と二号店とがあるのですが、何故か隣同士です。
本店はカウンターのみで、お食事メニュー中心。
二号店はテーブル席で、お食事に加えて一品料理が充実。
皆でわいわい飲みながら。
でしたら二号店がおすすめです。
いか墨焼きそば ¥880
一通り定食系を網羅した後にたどり着いたのが
この一品。タマネギと焼豚が入ってます。
麺は縮れた太麺で、食べごたえあり。
イカ墨の風味が食欲をそそります。
ヘチマ定食 ¥980
シーチキン入りみそ味のヘチマの炒め物。(煮物?)
人参入りのご飯と、ソーキそば、サンピン茶のセット。
ヘチマってここに来るまで食べ物って
認識ありませんでした。
連れが好んで食べる一品です。
ドゥル天 ¥350
田芋のコロッケ。
紫っぽい灰色をしているので、見た目は良くありませんが
味は抜群。里芋の一種らしい。
これもココで初めて出会った料理。
粘り気があって、でもほくほくしてて
カリッと揚がっていておつまみに良し。
ほかにも山芋のアイスクリームがおすすめです。
定食屋でもあり、居酒屋でもあるオールマイティーな沖縄料理店です。
是非お試しあれ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
店名
沖縄ふるさと伝統料理 やんばる(二号店)
TEL
03-3353-2028
HP
http://www.shinjuku-yanbaru.com/index.html
住所
東京都新宿区新宿3-22-1
JR新宿駅から徒歩1分
時間
午前11:30~午前0:00
予約
?
定休日
なし
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カテゴリーとしてはアジア料理に属しているのが通常だったりしますが、
よく考えたら和食。。。ですよね?
まぁどうでもいい疑問かもしれませんね(笑
沖縄ふるさと伝統料理『やんばる』
新宿東口アルタ裏に位置するお店です。
本店と二号店とがあるのですが、何故か隣同士です。
本店はカウンターのみで、お食事メニュー中心。
二号店はテーブル席で、お食事に加えて一品料理が充実。
皆でわいわい飲みながら。
でしたら二号店がおすすめです。
いか墨焼きそば ¥880
一通り定食系を網羅した後にたどり着いたのが
この一品。タマネギと焼豚が入ってます。
麺は縮れた太麺で、食べごたえあり。
イカ墨の風味が食欲をそそります。
ヘチマ定食 ¥980
シーチキン入りみそ味のヘチマの炒め物。(煮物?)
人参入りのご飯と、ソーキそば、サンピン茶のセット。
ヘチマってここに来るまで食べ物って
認識ありませんでした。
連れが好んで食べる一品です。
ドゥル天 ¥350
田芋のコロッケ。
紫っぽい灰色をしているので、見た目は良くありませんが
味は抜群。里芋の一種らしい。
これもココで初めて出会った料理。
粘り気があって、でもほくほくしてて
カリッと揚がっていておつまみに良し。
ほかにも山芋のアイスクリームがおすすめです。
定食屋でもあり、居酒屋でもあるオールマイティーな沖縄料理店です。
是非お試しあれ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
店名
沖縄ふるさと伝統料理 やんばる(二号店)
TEL
03-3353-2028
HP
http://www.shinjuku-yanbaru.com/index.html
住所
東京都新宿区新宿3-22-1
JR新宿駅から徒歩1分
時間
午前11:30~午前0:00
予約
?
定休日
なし
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー