群馬 高山村などの石仏めぐり 1 | いつもお腹ペコペコランナー

1/13-14は高山村などで石仏めぐり。

あちこちでどんど焼きの櫓を見ました。

詳細はこちら

 

 

東吾妻町 榛名神社

天保6年 青面金剛

聞かざる見ざる見ざる??

 

細くて背の高い青面金剛

 

金剛界大日如来 優しいお顔

この大日如来様も優しいお顔

スラリと立っているのは弁財天

頭上に鳥居。夕方で急いでいたので 背中側を観察し忘れました。

 

どんど焼きの櫓。ロケーションが素晴らしいですね。

 

道端の双体道祖神

 

渋川市岩井堂の洞窟 怖い方々がおられました。

 

 

 

朝の榛名山。

 

渋川市西原

馬頭観音

 

あじさいがすっかり枯れていたので見ることができた馬頭観音。

 

青面金剛

 

東吾妻町

白鳥神社 寛政3年の不動明王

 

どんど焼きは午後からだそうです。

 

 

吾妻観音霊場西念寺

大黒天

 

中之条町 道の駅界隈

なんて美しい!朝日を浴びる観音さま

隣には如意輪観音

 

双体道祖神

幸せな気持ちになります。

 

石薬師 天保6年の馬頭観音

如意輪観音

弘化4年の聖徳太子 素晴らしい作品たちです。

 

中之条町 新田

寛宝3年 青面金剛

 

大亀

享保19年の双体道祖神

 

塩平観音堂

線刻の大黒天

 

十王たちが床下に並んでいました。

業の秤や人頭杖も

坂東秩父西国巡礼供養菩提 と背中に刻まれている観音様

馬頭観音

ちょっとエキゾチックな地蔵様

十王。 ババサマはお堂の奥に転がっているようでした。

 

まだまだ続きます