ちょっとまじめなというか、おかしいだろ!っていいたい話。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/murder/?1288593524
引用させてもらいますけど、
>東京都港区で昨年8月、耳かき店従業員江尻美保さん=当時(21)=と祖母の鈴木芳江さん=同(78)=を殺害したとして、殺人罪などに問われた元会社員林貢二被告(42)の裁判員裁判で、東京地裁(若園敦雄裁判長)は1日、「死刑選択の余地を徹底的に議論したが、極刑がやむを得ないとの結論には至らなかった」と述べ、無期懲役(求刑死刑)の判決を言い渡した。死刑求刑は裁判員裁判で初だった。
徹底的に議論してなんで無期懲役に転んだのか、わたしにはひとつも理解できない。
>「鈴木芳江さんの殺害は極めて残虐で、芳江さんに落ち度はないが、計画性のない偶発的な犯行である」
偶発的な反抗であった、って何なの?おばあさま殺害が偶然だったとしても人殺して「殺すつもりなかったみたいだしそれはしょうがないよね、美保さん殺すためには必要だったもんね」ってこと?
「カッとなってやった。今は反省している」とか揶揄されてネットスラングになっている言葉のそのもの。
反省して毎日ご遺族に手紙送って、体重も40kg代に減ったとかでさ、反省の意図がなんたらかんたらって・・そういう加害者の反省している心境も汲み取れってこと?ふざけんな。
反省して帳消しにされる過ちがあるか。テストで0点とって反省したって1点にはならない。それを反省しているからでテストなんかよりはるかに重い殺人を甘い無期懲役で片付けるなんて日本の裁判はどうかしている。裁判長がどうかしてる。自分が死刑を下したことによって自分がその人を殺す意識があるかもしれない、だからいやなのかもしれない。どういう意図で無期懲役にしたのかほんとのところはわからないけど、もし記事やニュースで書いて、言われている通りなら頭おかしいんじゃないのとしか言いようがない。
そもそも家突き止める時点でストーカーの気があるような人間だったんでしょ。
ハンマーとナイフもって殺しにいくって時点でまずおかしい。ハンマーで殴ってめったざし、普通の人間だったら絶対に出来ない。し、決してやってはいけないこと。前科がないとか会社に勤めてた20年間なにも問題がなかったなんて点まで極刑から差し引いて無期懲役にするなんて馬鹿げてる。万引きなら前科ないし許してあげるわーっていうのならまだうなずける、殺人でなんも前科ないし罪ちょっと軽くすっか、ってどういうこと?
>林被告は起訴内容を認めており、争点は刑の重さに絞られていた。判決は、1983年に最高裁が示した「永山基準」に沿って、死刑の適否を検討した。
>若園裁判長は、恋愛に近い感情を抱いたが拒絶され、怒りや憎しみを抱いたという江尻さん殺害の動機を「誠に身勝手で短絡的」と非難する一方、強い好意から真剣に思い悩み、絶望感を抱いて抑うつ状態を悪化させた結果だったと指摘。「極刑に値するほど悪質とは言えない」と判断した。
もし被害者側の人間だったら同じことが言えるのかね。極刑に値するほど悪質とは言えないなんて馬鹿げたこといえるのかね。
好きだ!→拒否された→真剣に思い悩んで→ストーカーして家を突き止めた→殺した
これのどこが極刑に値するほど悪質じゃないの?想定外に家にいたおばあちゃんを殺して、さらに女の子まで殺すような事件のどこが悪質じゃないわけ?
なんで被害者のお二人が二度と吸うことのできない空気を加害者が吸ってるの?ふたつもの命を身勝手な理由で残虐な方法で終わらせた男が反省していようと体重が減っていようと毎日ご遺族に手紙を書こうと殺した事実は変わらない。許せない。
まじで信じられないわ。子供のわたしにだっておかしいことくらいわかるわ。狂ってる。
被害者のお二人は、せめて、どうか安らかにお眠りください。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/murder/?1288593524
引用させてもらいますけど、
>東京都港区で昨年8月、耳かき店従業員江尻美保さん=当時(21)=と祖母の鈴木芳江さん=同(78)=を殺害したとして、殺人罪などに問われた元会社員林貢二被告(42)の裁判員裁判で、東京地裁(若園敦雄裁判長)は1日、「死刑選択の余地を徹底的に議論したが、極刑がやむを得ないとの結論には至らなかった」と述べ、無期懲役(求刑死刑)の判決を言い渡した。死刑求刑は裁判員裁判で初だった。
徹底的に議論してなんで無期懲役に転んだのか、わたしにはひとつも理解できない。
>「鈴木芳江さんの殺害は極めて残虐で、芳江さんに落ち度はないが、計画性のない偶発的な犯行である」
偶発的な反抗であった、って何なの?おばあさま殺害が偶然だったとしても人殺して「殺すつもりなかったみたいだしそれはしょうがないよね、美保さん殺すためには必要だったもんね」ってこと?
「カッとなってやった。今は反省している」とか揶揄されてネットスラングになっている言葉のそのもの。
反省して毎日ご遺族に手紙送って、体重も40kg代に減ったとかでさ、反省の意図がなんたらかんたらって・・そういう加害者の反省している心境も汲み取れってこと?ふざけんな。
反省して帳消しにされる過ちがあるか。テストで0点とって反省したって1点にはならない。それを反省しているからでテストなんかよりはるかに重い殺人を甘い無期懲役で片付けるなんて日本の裁判はどうかしている。裁判長がどうかしてる。自分が死刑を下したことによって自分がその人を殺す意識があるかもしれない、だからいやなのかもしれない。どういう意図で無期懲役にしたのかほんとのところはわからないけど、もし記事やニュースで書いて、言われている通りなら頭おかしいんじゃないのとしか言いようがない。
そもそも家突き止める時点でストーカーの気があるような人間だったんでしょ。
ハンマーとナイフもって殺しにいくって時点でまずおかしい。ハンマーで殴ってめったざし、普通の人間だったら絶対に出来ない。し、決してやってはいけないこと。前科がないとか会社に勤めてた20年間なにも問題がなかったなんて点まで極刑から差し引いて無期懲役にするなんて馬鹿げてる。万引きなら前科ないし許してあげるわーっていうのならまだうなずける、殺人でなんも前科ないし罪ちょっと軽くすっか、ってどういうこと?
>林被告は起訴内容を認めており、争点は刑の重さに絞られていた。判決は、1983年に最高裁が示した「永山基準」に沿って、死刑の適否を検討した。
>若園裁判長は、恋愛に近い感情を抱いたが拒絶され、怒りや憎しみを抱いたという江尻さん殺害の動機を「誠に身勝手で短絡的」と非難する一方、強い好意から真剣に思い悩み、絶望感を抱いて抑うつ状態を悪化させた結果だったと指摘。「極刑に値するほど悪質とは言えない」と判断した。
もし被害者側の人間だったら同じことが言えるのかね。極刑に値するほど悪質とは言えないなんて馬鹿げたこといえるのかね。
好きだ!→拒否された→真剣に思い悩んで→ストーカーして家を突き止めた→殺した
これのどこが極刑に値するほど悪質じゃないの?想定外に家にいたおばあちゃんを殺して、さらに女の子まで殺すような事件のどこが悪質じゃないわけ?
なんで被害者のお二人が二度と吸うことのできない空気を加害者が吸ってるの?ふたつもの命を身勝手な理由で残虐な方法で終わらせた男が反省していようと体重が減っていようと毎日ご遺族に手紙を書こうと殺した事実は変わらない。許せない。
まじで信じられないわ。子供のわたしにだっておかしいことくらいわかるわ。狂ってる。
被害者のお二人は、せめて、どうか安らかにお眠りください。