さとうゆきえ マンダラ思考 マンダラ手帳 講座
 
 
札幌のマンダラチャート認定講師
さとうゆきえです。
 
 
今日は、
10月24日に開催された
タイムマネジメント研究会のご報告をば。
 
【タイムマネジメント研究会とは?】
 
ドラッカー教授のセルフマネジメントの最大喚問である時間管理。

その本質である活動管理を
“夢をかなえる手帳”を使って学び、実践し、修得する。

 
そんな目的の研究会です。
 ↑
ナレッジプラザ会員は無料で、
非会員も2200円で参加できます。

 
過去の
 
 
 
今回のテーマ
 矢印矢印矢印
自分の人生
過去・現在・未来を
マンダラチャートで俯瞰してみよう!
 
 
 
マンダラ手帳に組み込まれている
人生百年計画には、
8マスそれぞれに
年代が記入されています。
 
マンダラ手帳 人生百年計画
A 幼少期~10代
B 20代
C 30代
D 40代
E 50代
F 60代
G 70代~
H 100歳
 
 
私も、
毎年自分の手帳に
この年代ベースで
現在・過去・未来を記入してきました。
 
 
が。
 
 
手帳を使い始めた
30代の頃はともかく、
今、50代になりますとね。
 
 
先(未来)が短いのよ…
 
悲しみ・・・
 
 
 
 
という訳で、
今回の人生百年計画は、
年代が空欄のシートを使いました。
 
さとうゆきえ 人生百年計画
 
 
Dを『現在』に固定し、
A~Cは過去、
E~Hは未来です。
 
 
過去、未来をどう分けるかは、
人それぞれ。
 
 
Dが現在になるように
年代をスライドしてもいいですし
 
 
人生のステージ別に
分けるのもおススメです!
 
今回私は
仕事を基準に分けてみました。
 
A ~学生
B 就職ジプシー期
C 正社員期
D 現在
 ・
 ・
 ・
といった具合です。
 
 
 
参加された皆さんにも
どんな分け方をされたのか伺ったところ、
実にいろんな基準がありました。
 
・住んでいた場所・地域別
・一緒に住んでいる家族別(親元・一人暮らし・結婚・子供誕生…)
・健康状態(大きな病気など)
・自分のメンタル状態
 
などなどなど。
 
 
その基準を選んだ
理由を伺うだけで、
その方がどんな人生を歩んできたのか、
イメージが浮かぶようでした。
 
 
あなただったら
どんな基準で
人生をステージ分けしますか??
 

 

 

 

11月26日開催!

残席2名様になりました。
 

がっつり3時間かけて、

人生百年計画を書き上げます!

 
 
講座のお知らせ

 

主人公で生きるための考え方&手帳活用術
右 マンダラ思考と手帳講座

 
タイムマネジメント研究会や
作成中の動画講座のお知らせはこちら

 

お申込みやお問合せはこちら
右お問合せフォーム

 

無料&SNS
 
まずはお試しにどうぞ音譜
 
 
Facebookフェイスブックはこちらから
※メッセージで「ブログから来ました」の合言葉をお願いします!
 
白色の背景用ツイッターはこちらから
 
インスタインスタはこちらから
 

ポチっと応援

励みになります♪

 
 
さとうゆきえプロフィール
講師は、ほんのり津軽訛り。

 

札幌市在住、青森市出身。

高校生の頃から手帳を使い始め、仕事と家事、趣味や資格取得などを両立させるため、様々な手帳を試してきました。

おかげさまで、目標は達成し続けるけれども、なんかしんどい…。

そんな頃に松村寧雄先生と出会い、手帳は単なる目標達成ツールではなく、人生を豊かに創り上げる道具だと開眼。

2010年にマンダラチャート認定講師の資格を取得しました。

主婦兼サラリーマンならではの、人生とビジネスを豊かにする考え方と、手帳活用術をお伝えしています。

詳細なプロフィールはこちらへ

 

 

 

 

松村寧雄先生
 
 
 

B6サイズが発売されて以来、

ずっとこのサイズを愛用しております。

  下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

マンダラ思考とマンダラ手帳について、

自分で学んでみたい!

という方には、

まずはこちらの本がおススメです。

 下矢印下矢印下矢印

 

 

マンダラ手帳本体に挟んで使っています。

日記や講座組立、

いい言葉メモなど、

年度を繰り越して使うような覚書に便利です。

 下矢印

 

 

 

愛用して10年以上。

目がチカチカしなくていいのです。

 下矢印下矢印

 

 

 

 

SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール | フォームメーラー