札幌のマンダラチャート認定講師、

さとうゆきえです^^

 

 

コロナだろうとなんだろうと、

変わらないものもあるよね。

image

 

 

人生を豊かにする考え方と実践方法です。
斜めにものを見るクセのある私でも、腑に落ちました(笑)

 下矢印

 

実践!マンダラ思考とマンダラ手帳講座

 

丸レッド札幌市にて、ほぼ月1回、土曜13:30~16:30開催です。

  右矢印詳細はこちらから確認ください。

 

 

 
いよいよブログ版
『開発力の原則』講座、スタートです!!
image
 
 
マンダラ思考
『開発力の原則』とは…??
image
 
ブッダが生老病死の四苦八苦から解放されるまでの悟りの過程がベースになっています。
現代の我々が応用できるように、松村寧雄先生がまとめてくださいました。
 
 
我流でやっても道が開けないことってありますよね。
たとえば私のzoom講座
 
まずは、我流
職場の朝礼で使っている程度の知識で、仲間のご協力を得て試させていただきました。
ご協力いただいた皆さん、ありがとうございます!
 
image
カフェで対面だと成立する内容でも、
講座としては、ちょっと物足りないかなって感じました。
 
 
 
やっぱり、ちゃんと講座主催者としての基本を学ぼう!
ということで、伊藤史子さんの主催者側講座を受講しました。
開発力の原則その1:基本実践です。
主催者としての知識と、気を付けるべきことはわかりました。
 
じゃあ、まずはzoom用の講座を組み立てから……、
と思っていた矢先に、
認定講師仲間の工藤さんから、
本講座をzoomで受講したいとのご希望が。

 

……って、

5日後?!?

 

でも、今動かないと、おそらく私、ずっと先送りしそうだよね。

と、ピンチをチャンスに捉えなおし、急遽zoom参加ご希望の方も募ることにしました。

 

そこからは早かったです。

(っていうか、時間がなかったもんで(^^ゞ)

躊躇していたzoom有料プランも、早々に切り替えました。

本番でのトラブルの種を、ひとつでもつぶしておきたかったので。

 

走りながら武器を拾っていく感じでしたが、開催まで一週間を切っていたにも関わらず、ご新規2名様のお申し込みをいただきました。

本当に、ピンチはチャンスなんですねキラキラ

 

 

実地参加者とzoom参加者との

間を埋めるために、

自分なりに色々考えて、

講座当日まで試して、

工夫してみました。

開発力の原則その2:独自実践です。

 
いよいよ本番当日!!
image
 
Wi-Fiが途切れる問題は、
スマホにテザリングで乗り越え。
 
なかなか入ってこられない方には
メッセンジャーでzoomアドレス&パスワードをコピペで乗り越え。
 
手帳転記の手順は、
共有画面に手書き&説明をタイピングというヒラメキによって、対応することができました。
 
これが、
開発力の原則その3:ひらめき開発ということなのかもしれません。
 
 
zoom参加者様の感想をご紹介しますね^^
(原文を加工しています)
むらさき音符今回初めて参加された方のご感想。
  マンダラ手帳初心者さんです。


この講座全般の感想をお聞かせください。

マンダラ手帳の使い方のイメージが持てました。
ゆきえさんの手帳を見せていただけたのが、特にイメージしやすかったです。

何が一番参考になりましたか?

8分野でカラフルにするところ。見やすいです。
そして一つの出来事を多面的にみること。

ーーーーーーーーーーーーー

ブルー音符継続参加の方のご感想です。

この講座全般の感想をお聞かせください。

改めてマンダラの効果、人生バランスよく!というのを再確認できました。
 開発力の原則、ブッダの知恵の「中道」も説明がわかりやすく、まずは基本。
そして自分なりに修正し、ひらめきに到達!実践する事が全て!と深く理解しました。
解説のあとワークなのでとても順序よく理解しやすい流れでした。

ワークは自分自身の振り返りにもなり、「あるべき姿」は忘れやすい事が多く、振り返りは基本だと 再確認しました。
月間企画計画も基本の使い方を改めて確認できたので、現在の使用をもう少し工夫する必要ありと思いました。


何が一番参考になりましたか?

開発力のワーク!
解決したい事、プチ悩んでいたことが今回のワークで解決策を見つける事ができました。
1つ1つのワークの質問がどんな些細な事でも活用できると率直に思いました。
会社に持ち帰り、問題解決ツールとして使ってみようと思います。

最後の質問でも「行動に移すことを計画」することが入っておりとても素晴らしいです。
行動に移さなければ意味がありませんので!
今回のワークで気づきもたくさんあったので、やるべき事を1つ2つ手帳を活用しながら行っていきます。

 
 
ありがとうございます!
 
次回は、
好評の開発力のワークをご紹介しますね照れ

 

 

遠方の方に朗報!
zoomでも参加できますよ♪

下矢印下矢印下矢印

マンダラ手帳で、人生百年時代を豊かに!

実践!マンダラ思考とマンダラ手帳講座

 

右矢印詳細はこちらから確認ください。

右矢印令和2年(2020年)の講座予定は、こちらをどうぞ♪

 

 
 

講師は、ほんのり津軽訛り。

記事を書いた人:さとう ゆきえ

札幌市在住、青森市出身。

20代の転職ジプシー時代を経て、土木舗装会社の経理事務で、仕事の面白さに目覚めました。

仕事と家事、趣味や資格取得などを両立させるため、様々な手帳の使い方を試してきました。

その頃、松村寧雄先生と出会いました。

手帳は、単なる目標達成ツールではなく、人生を豊かに創り上げる道具だと気付き、2010年マンダラチャート認定講師の資格を取得。

主婦兼サラリーマンならではの、人生とビジネスを豊かにする考え方と、手帳活用術をお伝えしています。

詳細なプロフィールはこちらへどうぞ

 

 

 

応援ぽちっと、お願いします音譜

 B6サイズが発売されて以来、

ずっとこのサイズを愛用しております🥰

  下矢印下矢印下矢印

 

 

マンダラ思考とマンダラ手帳について、ご自分で学んでみたい!

という方には、まずはこちらの本がおススメです。

 下矢印下矢印下矢印

私が愛用している蛍光ペンです。

やわらかい色合いなので、目がチカチカしなくてよいのですOK

 下矢印

 

※マンダラチャートは、

(株)クローバ経営研究所の登録商標です。

 

SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール | フォームメーラー